隅田川花火大会「こぼれ話」
隅田川花火大会に行ってきました。私のホームページである「列車とともに」にも観覧日記をアップしましたのでそちらもご覧ください。
http://taka110.in.coocan.jp/19hanabi.htm
観覧場所は例年と同じで台東区今戸2丁目の道ばた、私が「穴場」と自認している場所。左の写真が「そこ」です。写真の右側方向から花火が打ち上げられるのですが、ご覧のとおり花火打ち上げ方向には高い建物がなく、結構よく見えるんです。さすがに隅田公園など定番の観覧場所には及びませんが場所取りの必要がほとんどなく、今回も花火打ち上げ開始時間の約20分前に行っても席は確保できました。
ただしこの観覧場所、花火打上の北側に位置するため夏場の今は風下になりやすく、花火の煙や花火カスが降ってきます。左の写真はクライマックスのスターマイン。花火が煙で思いっきり霞んでしまいました。でも、この観覧場所以上に「花火がよく見えて、かつ場所取りの必要のない穴場」なんてなかなか見つからないでしょうね。
« 隅田川花火 穴場探索 | トップページ | 長岡まつり大花火大会に行くべきか行かざるべきか それが問題だ »
「花火」カテゴリの記事
- えびな市民まつり2023観覧記を掲載しました(2023.11.19)(2023.11.21)
- 2023 NARITA花火大会 in 印旛沼観覧記を掲載しました(2023.11.4)(2023.11.10)
- ファイナルファンタジーXIV 10th ANNIVERSARY FIREWORKS & MUSIC観覧記を掲載しました(2023.11.3)(2023.11.08)
- 浦和美園まつり花火大会観覧記を掲載しました(2023.10.29)(2023.11.03)
- 第56回 常総きぬ川花火大会観覧記を掲載しました(2023.10.28)(2023.11.02)
「花火(関東)」カテゴリの記事
- えびな市民まつり2023観覧記を掲載しました(2023.11.19)(2023.11.21)
- 2023 NARITA花火大会 in 印旛沼観覧記を掲載しました(2023.11.4)(2023.11.10)
- ファイナルファンタジーXIV 10th ANNIVERSARY FIREWORKS & MUSIC観覧記を掲載しました(2023.11.3)(2023.11.08)
- 浦和美園まつり花火大会観覧記を掲載しました(2023.10.29)(2023.11.03)
- 第56回 常総きぬ川花火大会観覧記を掲載しました(2023.10.28)(2023.11.02)
コメント