平成30年春 熱海海上花火大会ホテル鑑賞プランを掲載しました(H30.5.12)
平成30年5月12日から13日にかけて熱海旅行に出かけてきました。今回のテーマは熱海海上花火をホテルの部屋から見るというものです。「平成30年春 熱海海上花火大会ホテル鑑賞プラン」を、私のホームページ 「列車とともに」に掲載しました。ぜひご覧ください。
熱海海上花火大会をホテルから鑑賞
今回の旅では、小田急の新型ロマンスカー70000系GSEの展望席に乗ることができました。
平成30年5月12日から13日にかけて熱海旅行に出かけてきました。今回のテーマは熱海海上花火をホテルの部屋から見るというものです。「平成30年春 熱海海上花火大会ホテル鑑賞プラン」を、私のホームページ 「列車とともに」に掲載しました。ぜひご覧ください。
熱海海上花火大会をホテルから鑑賞
今回の旅では、小田急の新型ロマンスカー70000系GSEの展望席に乗ることができました。
平成29年8月10日に静岡県伊東市で開催された「第71回按針祭海の花火大会」の観覧記を、私のホームページ 「列車とともに」に掲載しました。ぜひご覧ください。
平成29年7月29日から30日にかけて、桑名水郷花火大会と豊田おいでんまつり花火大会の観覧の旅に出かけてきました。「平成29年夏 桑名&豊田花火遠征の旅」を、私のホームページ 「列車とともに」に掲載しました。ぜひご覧ください。
7月29日には、愛知県日進市にある「レトロでんしゃ館」に立ち寄り。
桑名水郷花火大会を観覧してきました。
7月30日はキリンビール名古屋工場で工場見学&ビールの試飲。
第49回豊田おいでんまつり花火大会を観覧してきました。
平成29年3月11日から12日にかけて伊豆急行電車まつり2017と熱海海上花火大会に行ってきました。「平成29年春 伊豆急でんしゃまつり&熱海海上花火大会の旅」の旅日記を、私のホームページ 「列車とともに」に掲載しました。ぜひご覧ください。
伊豆急でんしゃまつり2017にて
熱海海上花火大会
平成27年9月12日から13日にかけて、三重県伊勢の旅に出かけてきました。今回の旅の目的は、9月12日に開催された「第63回伊勢神宮奉納全国花火大会」の観覧。伊勢市までは、近鉄の「観光特急しまかぜ」にも乗車。伊勢の名物も食べて、1泊2日でしたが楽しい旅でした。
「平成27年秋 「観光特急しまかぜ」で行く伊勢神宮奉納全国花火大会観覧の旅」の旅日記を、私のホームページ「列車とともに」に掲載しましたので、ぜひご覧ください。
平成27年5月9日から10日にかけて、伊豆急行リゾート21の乗車と熱海海上花火大会を観覧する旅に出かけてきました。「伊豆急行と熱海の花火めぐり」旅日記を私のホームページ「列車とともに」に掲載しました。ぜひご覧ください。
平成25年8月17日から18日にかけて、「平成25年夏の乗り鉄旅 政界遺産と鉄道遺産を訪ねる旅」を私のホームページ「列車とともに」に掲載しました。
今回は熊野大花火大会の観覧をメインに、世界遺産の熊野古道を歩き、那智大社・那智の滝を訪問。さらに天竜浜名湖鉄道と遠州鉄道に乗って、天竜浜名湖鉄道の天竜二俣駅の「転車台・鉄道歴史館見学ツアー」にも参加してきました。ぜひご覧ください。
平成24年7月21日~22日、熱海旅行に行ってきました。往きは特急「スーパービュー踊り子」、帰りは「小田急ロマンスカー」のいずれも展望席に乗車。熱海では熱海海上花火大会をアタミロープウェイの展望台から観覧しました。
「展望列車と花火を見る旅(熱海編)」の旅日記を私のホームページ「列車とともに」に掲載しました。ぜひご覧ください。
スーパービュー踊り子
熱海海上花火大会
小田急ロマンスカーVSE
平成23年12月23日、リニア鉄道館を訪問してきました。リニア鉄道館のある名古屋へは「ムーンライトながら」で訪問。早朝に名古屋に到着した私は、リニア鉄道館の開館時間まで、名古屋近郊の様々な列車にも乗りました。
「名古屋乗り鉄旅とリニア鉄道館訪問記」を私のホームページ「列車とともに」に掲載しました。ぜひご覧ください。
リニア鉄道館にて
前日の弊ブログで記載したとおり、豊橋駅から「極楽湯豊橋店」へ向かったのだが、市内のマンホールには花火にまつわる絵柄があることに気づいた。
これが豊橋市内にあったマンホール。人が手筒花火を持っている姿が描かれている。
豊橋では毎年7月に「豊橋祇園祭」が開催されており、そこで450年の歴史を持つ手筒花火が催されるとのこと。手筒花火以外にも大規模な花火大会が行われるとあって、私にとって一度は見物してみたい祭だ。
○私のホームページ「列車とともに」で『弁天島海開き花火大会2008観覧記』をアップしております。よろしければご覧ください。
おみやげ | おみやげ(東海) | おみやげ(北海道) | おみやげ(東北) | ウェブログ・ココログ関連 | グルメ・クッキング | ハイキング・ウォーキング | パソコン・インターネット | 携帯・デジカメ | 旅行 | 旅行(中国) | 旅行(九州) | 旅行(北海道) | 旅行(北陸) | 旅行(四国) | 旅行(東北) | 旅行(東海) | 旅行(甲信越) | 旅行(近畿) | 日記・コラム・つぶやき | 温泉 | 花火 | 花火(中国) | 花火(東北) | 花火(東海) | 花火(甲信越) | 花火(近畿) | 花火(関東) | 鉄道 | 鉄道イベント | 鉄道グッズ | 鉄道(JR九州) | 鉄道(JR北海道) | 鉄道(JR四国) | 鉄道(JR東日本) | 鉄道(JR東海) | 鉄道(JR西日本) | 鉄道(その他私鉄) | 鉄道(京成電鉄) | 鉄道(京浜急行電鉄) | 鉄道(京王電鉄) | 鉄道(小田急電鉄) | 鉄道(東京メトロ) | 鉄道(東京都交通局) | 鉄道(東急電鉄) | 鉄道(東武鉄道) | 鉄道(秩父鉄道) | 鉄道(西武鉄道) | 高速バス
最近のコメント