スタンプラリーと参加記念品~マリフェス 50th Anniversary訪問記・こぼれ話~(2022.11.19)
2022(令和4)年11月19日に開催された「マリフェス 50th Anniversary」。会場ではスタンプラリーが開催、お子さまだけではなく誰でも参加することが可能なイベントでした。
スタンプラリー台紙は会場案内図の裏面。スタンプのポイントは全部で5か所。スタンプのデザインは幕張車両センター所属車両で、209系、B.B.BASE、E257系、キハE130形、255系。全て押して受付に持っていきE131系デザインのスタンプを押すとゴール。
ゴールすると参加記念品がプレゼント。数種類のクリアファイルやハンカチ、蛍光マーカーなどあり、いずれかひとつを選ぶというもの。成田エクスプレスデザインのミニハンカチをいただきました。
幕張車両センター開設50周年記念~マリフェス 50th Anniversary~訪問記は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。ぜひ、ご覧ください。
« 来場記念品~マリフェス 50th Anniversary訪問記・こぼれ話~(2022.11.19) | トップページ | 常総新花火~未来へつなぐ 想いをかたちに~観覧記を掲載しました(2022.11.26) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 河口湖駅前に展示されている「富士山麓電気鉄道モ1号」~河口湖冬花火観覧記・こぼれ話~(2023.2.4)(2023.02.06)
- 特急 花咲くあたみ満喫号~花びら付きの八王子駅の出発案内表示器~&185系専用列車を目撃(2023.1.29)(2023.02.01)
- 勝田全国マラソンアクセス特急「ときわ35号・37号・39号」&E657系リバイバルカラー編成に初遭遇(2023.1.29)(2023.01.31)
- 館山若潮マラソンアクセス特急「さざなみ91号&93号」(2023.1.29)(2023.01.30)
- 八王子駅の出発案内表示器に温泉マークが~特急はちおうじ草津~(2023.1.28)(2023.01.29)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 特急 花咲くあたみ満喫号~花びら付きの八王子駅の出発案内表示器~&185系専用列車を目撃(2023.1.29)(2023.02.01)
- 勝田全国マラソンアクセス特急「ときわ35号・37号・39号」&E657系リバイバルカラー編成に初遭遇(2023.1.29)(2023.01.31)
- 館山若潮マラソンアクセス特急「さざなみ91号&93号」(2023.1.29)(2023.01.30)
- 八王子駅の出発案内表示器に温泉マークが~特急はちおうじ草津~(2023.1.28)(2023.01.29)
- 西武に続き京王でもサイクルトレイン実証実験を実施(2023.1.28)(2023.01.28)
「鉄道グッズ」カテゴリの記事
- 来場者記念品~2022東武プレミアムファンフェスタ訪問記・こぼれ話~(2022.12.4)(2022.12.13)
- スタンプラリーと参加記念品~マリフェス 50th Anniversary訪問記・こぼれ話~(2022.11.19)(2022.12.07)
- 来場記念品~マリフェス 50th Anniversary訪問記・こぼれ話~(2022.11.19)(2022.12.06)
- 激安!!第8回浦和美園まつり&花火大会記念一日乗車券~埼玉高速鉄道車両基地見学会訪問記・こぼれ話~(2022.10.30)(2022.11.04)
- SL大樹フリクションボールペン~2022 SLファンフェスタ訪問記・こぼれ話~(2022.10.2)(2022.10.15)
« 来場記念品~マリフェス 50th Anniversary訪問記・こぼれ話~(2022.11.19) | トップページ | 常総新花火~未来へつなぐ 想いをかたちに~観覧記を掲載しました(2022.11.26) »
コメント