【東武】2022 SLファンフェスタ訪問記を掲載しました(2022.10.2)
2022(令和4)年10月2日に東武鉄道下今市駅構内転車台広場で開催された「2022 SLファンフェスタ」訪問記を、私のホームページ「列車とともに」に掲載しました。ぜひご覧ください。
« 大洗海上花火大会 Supported by ふるタメ観覧を掲載しました(2022.10.1) | トップページ | 秋の運河花火まつり観覧記を掲載しました(2022.10.8) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 河口湖駅前に展示されている「富士山麓電気鉄道モ1号」~河口湖冬花火観覧記・こぼれ話~(2023.2.4)(2023.02.06)
- 特急 花咲くあたみ満喫号~花びら付きの八王子駅の出発案内表示器~&185系専用列車を目撃(2023.1.29)(2023.02.01)
- 勝田全国マラソンアクセス特急「ときわ35号・37号・39号」&E657系リバイバルカラー編成に初遭遇(2023.1.29)(2023.01.31)
- 館山若潮マラソンアクセス特急「さざなみ91号&93号」(2023.1.29)(2023.01.30)
- 八王子駅の出発案内表示器に温泉マークが~特急はちおうじ草津~(2023.1.28)(2023.01.29)
「鉄道イベント」カテゴリの記事
- 2022東武プレミアムファンフェスタ訪問記を掲載しました(2022.12.4)(2022.12.11)
- ~幕張車両センター開設50周年記念~マリフェス 50th Anniversary訪問記を掲載しました(2022.11.19)(2022.11.25)
- 遠州電車トレインフェスタ2022訪問記を掲載しました(2022.11.13)(2022.11.23)
- 2022年秋 愛知・静岡 花火とローカル鉄道めぐり旅を掲載しました(2022.11.12~13)(2022.11.23)
- 「埼玉高速鉄道車両基地見学会訪問記」を掲載しました(2022.10.30)(2022.11.03)
「鉄道(東武鉄道)」カテゴリの記事
- 大宮駅を通過する「スペーシア八王子きぬ」(2023.1.7)(2023.01.15)
- 工場内で見つけた「東武ファンフェスタ号2005」「就役20周年」「就役40周年」ヘッドマーク~2022東武プレミアムファンフェスタ訪問記・こぼれ話~(2022.12.4)(2022.12.16)
- SL検修庫前と訓練線に停車していた車両たち~2022東武プレミアムファンフェスタ訪問記・こぼれ話~(2022.12.4)(2022.12.15)
- 来場者記念品~2022東武プレミアムファンフェスタ訪問記・こぼれ話~(2022.12.4)(2022.12.13)
- 南栗橋駅に臨時停車する「けごん7号」~2022東武プレミアムファンフェスタ訪問記・こぼれ話~(2022.12.4)(2022.12.12)
コメント
« 大洗海上花火大会 Supported by ふるタメ観覧を掲載しました(2022.10.1) | トップページ | 秋の運河花火まつり観覧記を掲載しました(2022.10.8) »
優さん、こんにちは。
サービスを受けるためには相応の対価を支払わなければなりませんからね。
私も昔は花火はタダで見るもんでしょ、的な考えでしたが、今は花火にお金を出すことに抵抗は少なくなってきました。
そのうち、鉄道イベントにも躊躇なくお金を出す…っていう意識に変わってしまうかもしれません(^^;)
投稿: taka110 | 2022年10月11日 (火) 20時52分
taka110さん、こんにちは。
SLファンフェスタに行かれたのですね。
近年はコロナ禍のために鉄道イベントも人数制限および有料化されてるのが残念です。
鉄道イベントだけではなく花火大会も有料化および人数制限している所が多いです。
投稿: 優 | 2022年10月10日 (月) 21時32分