西武秩父駅に5000系とE851形のモックアップが展示~西武トレインフェスティバル2022in横瀬 訪問記・こぼれ話~(2022.10.16)
2022(令和4)年10月16日、横瀬車両基地で開催された「西武トレインフェスティバル2022in横瀬」。開場は13:00ですが、ニューレッドアローで運行されたツアー列車を撮影しようと10:00前に横瀬駅を訪問。ツアー列車を撮影後、時間が余ってしまったので西武秩父駅前にある祭の湯へ行くため西武秩父駅に移動しました。
改札口近くの通路で5000系とE851形のモックアップを発見。
今年が鉄道開通150周年と西武鉄道開業110周年にあたり、西武秩父駅駅員が制作したと思われる看板がモックアップの上に掲げられていました。
2台のモックアップの間には2019年11月の横瀬車両基地まつりで歴代の西武特急が一堂に会した写真と、5000系レッドアローの出発式と思われる写真が展示されていました。
モックアップの裏側は待合室になっていて、モックアップの運転席などを見ることができます。E851形の実際の運転席は見たことがないのですが、一見してかなり細かい作りこみで、本物を忠実に再現していることがうかがえます。
5000系の裏側は壁で覆われていて運転席内の様子を見ることはできません。
ですので正面からカメラを思い切り前に差し出して運転席内を撮影してみました。
※「「西武鉄道創立110周年」×「鉄道開業150周年」記念 西武トレインフェスティバル2022in横瀬」訪問記は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。ぜひ、こちらもご覧ください。
« 「ちちぶ7号」吾野駅に臨時停車~西武トレインフェスティバル2022in横瀬 訪問記・こぼれ話~(2022.10.16) | トップページ | 西武秩父駅ホームからSLパレオエクスプレスを見送る~西武トレインフェスティバル2022in横瀬 訪問記・こぼれ話~(2022.10.16) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 河口湖駅前に展示されている「富士山麓電気鉄道モ1号」~河口湖冬花火観覧記・こぼれ話~(2023.2.4)(2023.02.06)
- 特急 花咲くあたみ満喫号~花びら付きの八王子駅の出発案内表示器~&185系専用列車を目撃(2023.1.29)(2023.02.01)
- 勝田全国マラソンアクセス特急「ときわ35号・37号・39号」&E657系リバイバルカラー編成に初遭遇(2023.1.29)(2023.01.31)
- 館山若潮マラソンアクセス特急「さざなみ91号&93号」(2023.1.29)(2023.01.30)
- 八王子駅の出発案内表示器に温泉マークが~特急はちおうじ草津~(2023.1.28)(2023.01.29)
「鉄道(西武鉄道)」カテゴリの記事
- 【西武】第2回「S-TRAIN」によるサイクルトレイン実証実験~石神井公園~飯能間で運行される~(2023.1.21)(2023.01.21)
- 【西武】サイクルトレイン実証実験~池袋線・S-TRAIN編~(2022.11.27)(2022.11.29)
- 【西武】サイクルトレイン実証実験で特急レッドアローが井荻駅に停車(2022.11.5)(2022.11.05)
- 【西武】ED102・祝百寿ヘッドマーク~西武トレインフェスティバル2022in横瀬 訪問記・こぼれ話~(2022.10.16)(2022.11.01)
- 西武秩父駅に5000系とE851形のモックアップが展示~西武トレインフェスティバル2022in横瀬 訪問記・こぼれ話~(2022.10.16)(2022.10.27)
« 「ちちぶ7号」吾野駅に臨時停車~西武トレインフェスティバル2022in横瀬 訪問記・こぼれ話~(2022.10.16) | トップページ | 西武秩父駅ホームからSLパレオエクスプレスを見送る~西武トレインフェスティバル2022in横瀬 訪問記・こぼれ話~(2022.10.16) »
コメント