N700Aの7号車の喫煙ルームが閉鎖へ~JR東海さわやかウォーキング「JR貨物静岡貨物駅初公開!静岡車両区も巡る鉄道満喫ウォーク」・こぼれ話~(2022.5.15)
2022(令和4)年5月15日に開催されたJR東海 さわやかウォーキング「JR貨物静岡貨物駅初公開!静岡車両区も巡る鉄道満喫ウォーク」。往復には東海道新幹線を利用しました。電車賃を少しでも抑えるために「ぷらっとこだま」にしたのですが、偶然だったのか往復とも指定席は7号車でした。
ちなみに7号車は「のぞみ」での運転時には「S work」車両として、パソコン等を利用(キーボードのタッチ音)したり、web会議等で座席にいながら会話をしてもよいとされるビジネス客向けのサービスが行われています。
7号車には喫煙ルームがありましたが、往復とも廃止という表示があり、中に入ることはできませんでした。
座席にある案内にも7号車の喫煙ルームの表示の上からシールが貼られていて、喫煙ルームは3号車にあると貼り替えられていました。
N700Sの一部では7号車の喫煙ルームだった場所に「ビジネスブース」が設置されたということで、それに合わせるように全車両の7号車の喫煙ルームを廃止したということでしょうか。利用状況も見てN700Aにもビジネスブースに回送されるかもしれません。
ちなみに復路の「こだま」もN700Aで、7号車の喫煙ルームは廃止されていましたが、喫煙ルームの表示は残されたまま。復路はJR西日本所属車両だったのですが、まだJR西日本所属車両の変更が済んでいないのか? たまたま私が乗車した編成が未変更だったのかはわかりませんが、随時、変更が進んでいくことでしょう。
※JR東海 さわやかウォーキング「JR貨物静岡貨物駅初公開!静岡車両区も巡る鉄道満喫ウォーク」は、私のホームページ「列車とともに」でご紹介しています。ぜひ、こちらもご覧ください。
« JR貨物静岡貨物駅 来場記念品~JR東海さわやかウォーキング「JR貨物静岡貨物駅初公開!静岡車両区も巡る鉄道満喫ウォーク」・こぼれ話~(2022.5.15) | トップページ | リゾートやまどり「ぐるっと北総グルメものがたり」(2022.6.4) »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(JR西日本)」カテゴリの記事
« JR貨物静岡貨物駅 来場記念品~JR東海さわやかウォーキング「JR貨物静岡貨物駅初公開!静岡車両区も巡る鉄道満喫ウォーク」・こぼれ話~(2022.5.15) | トップページ | リゾートやまどり「ぐるっと北総グルメものがたり」(2022.6.4) »
コメント