【西武】多摩湖線を走る4両編成の9000系(2021.3.14)
前回の記事では、2021(令和3)年3月13日のダイヤ改正で駅名変更された「多摩湖駅・西武園ゆうえんち駅」の話題をご紹介しました。多摩湖駅がある多摩湖線では池袋線から撤退した9000系が4両編成となり運用されています。通勤で池袋線を利用していて何度となく9000系に乗車してきましたが、多摩湖線を利用する機会のない私にとっては4両編成化された9000系に出会うのはこの日が初めて。現在、3編成が営業運転に就いているようですが、私が多摩湖駅を訪れた2021年3月14日は2編成の9000系に遭遇しました。
4両編成化されて初めて営業運転に就いたのが9108編成だそうでう。2代目L-trainとして紺色(レジェンド・ブルー)にラッピングされた車両。現在はL-trainは20000系にバトンタッチして撤退、ライオンズロゴは取り払われましたが、塗装は当時のまま多摩湖線で活躍していました。
こちらは9105編成。9108編成と同じく、2020年10月から多摩湖線で運用を開始したそうです。
« 【西武】駅名変更した「多摩湖」「西武ゆうえんち」駅を訪問(2021.3.14) | トップページ | 池袋駅に柏崎の花火の巨大ポスターが登場(2021.3.15) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 八王子駅の出発案内表示器に温泉マークが~特急はちおうじ草津~(2023.1.28)(2023.01.29)
- 西武に続き京王でもサイクルトレイン実証実験を実施(2023.1.28)(2023.01.28)
- 大雪による山形新幹線運休に伴い、仙台行き「つばさ」が運行される(2023.1.25)(2023.01.25)
- 【西武】第2回「S-TRAIN」によるサイクルトレイン実証実験~石神井公園~飯能間で運行される~(2023.1.21)(2023.01.21)
「鉄道(西武鉄道)」カテゴリの記事
- 【西武】第2回「S-TRAIN」によるサイクルトレイン実証実験~石神井公園~飯能間で運行される~(2023.1.21)(2023.01.21)
- 【西武】サイクルトレイン実証実験~池袋線・S-TRAIN編~(2022.11.27)(2022.11.29)
- 【西武】サイクルトレイン実証実験で特急レッドアローが井荻駅に停車(2022.11.5)(2022.11.05)
- 【西武】ED102・祝百寿ヘッドマーク~西武トレインフェスティバル2022in横瀬 訪問記・こぼれ話~(2022.10.16)(2022.11.01)
- 西武秩父駅に5000系とE851形のモックアップが展示~西武トレインフェスティバル2022in横瀬 訪問記・こぼれ話~(2022.10.16)(2022.10.27)
« 【西武】駅名変更した「多摩湖」「西武ゆうえんち」駅を訪問(2021.3.14) | トップページ | 池袋駅に柏崎の花火の巨大ポスターが登場(2021.3.15) »
コメント