2020年秋 名港水上芸術花火2020観覧と名古屋港周辺観光旅日記を掲載しました(2020.10.24~25)
2020(令和2)年10月24日~25日、名古屋へ旅してきました。目的は名港水上芸術花火2020の観覧。その観覧記を含めた2020年秋 名港水上芸術花火2020観覧と名古屋港周辺観光旅日記を、私のホームページ「列車とともに」に掲載しました。ぜひご覧ください。
« 竜王行き&E257系による「特急かいじ85号」(2020.10.17) | トップページ | 三陸花火大会観覧記を掲載しました(2020.10.31) »
「鉄道」カテゴリの記事
「花火(東海)」カテゴリの記事
- 「第76回 按針祭 海の花火大会」観覧記を掲載しました(2022.8.10)(2022.08.11)
- 桑名水郷花火大会観覧記を掲載しました(2022.7.30)(2022.08.06)
- 2021年秋「箱根旅助け」で巡る芦ノ湖周遊と熱海の花火・旅日記を掲載しました(2021.11.20~21)(2021.11.24)
- 熱海海上花火大会観覧記を掲載しました(2021.10.30)(2021.10.31)
- 「2021年秋の旅 名古屋 列車と花火と御朱印と」の旅日記・「名港水上芸術花火2021」観覧記を掲載しました(2021.10.23~24)(2021.10.29)
「旅行」カテゴリの記事
- 2022年夏 WEST EXPRESS銀河で行く出雲の旅を掲載しました(2022.7.25~27)(2022.08.06)
- 2022年春 秋田・大曲 花火とローカル鉄道に触れる旅を掲載しました(2022.4.29~5.1)(2022.05.06)
- 2022年春 秋田・大曲 花火とローカル列車に触れる旅の旅日記を暫定掲載しました(2022.4.29)(2022.05.04)
- 2022年冬 新幹線YEAR特典チケットで行く新潟・長岡 鉄道と花火観覧の旅を掲載しました(2022.2.19~20)(2022.02.23)
- 2021年秋「箱根旅助け」で巡る芦ノ湖周遊と熱海の花火・旅日記を掲載しました(2021.11.20~21)(2021.11.24)
「旅行(東海)」カテゴリの記事
- 2021年秋「箱根旅助け」で巡る芦ノ湖周遊と熱海の花火・旅日記を掲載しました(2021.11.20~21)(2021.11.24)
- 「2021年秋の旅 名古屋 列車と花火と御朱印と」の旅日記・「名港水上芸術花火2021」観覧記を掲載しました(2021.10.23~24)(2021.10.29)
- 2021年春 熱海 宿から花火観覧ツアー(第2弾)の旅日記を掲載しました(2021.6.5~6)(2021.06.08)
- 「2021年春 伊東・熱海 宿から花火観覧ツアー」を掲載しました(2021.3.20~21)(2021.03.26)
- 2020年秋 名港水上芸術花火2020観覧と名古屋港周辺観光旅日記を掲載しました(2020.10.24~25)(2020.10.30)
「花火」カテゴリの記事
- 「第76回 按針祭 海の花火大会」観覧記を掲載しました(2022.8.10)(2022.08.11)
- みなとみらいスマートフェスティバル2022~スカイシンフォニー in ヨコハマ presented by コロワイド~観覧記を掲載しました(2022.8.2)(2022.08.07)
- 桑名水郷花火大会観覧記を掲載しました(2022.7.30)(2022.08.06)
- THE ROLLING STONES 60th ANNIVERSARY THE GREATSET FIREWORKS~感激!偉大なる花火~観覧記を掲載しました(2022.7.6)(2022.07.09)
- 鹿沼カントリークラブの花火・鹿沼さつき祭り協賛感謝と応援の花火を掲載しました(2022.05.29)
コメント
« 竜王行き&E257系による「特急かいじ85号」(2020.10.17) | トップページ | 三陸花火大会観覧記を掲載しました(2020.10.31) »
優さん、こんにちは。
宮崎は三脚を使用したければチケット30,000円、ハウテンは別に入場料も必要で三脚席も売切れですので観覧はしません。どこでもドアきっぷについても使用予定がないのできっぷの効力もよくわかりませんが、ネットでは破格の値段と評判のようですね。
投稿: taka110 | 2020年11月14日 (土) 09時31分
taka110さん、こんにちは。
花火でかなり遠征されてますね。
私は今年は花火大会は1度も見てないですし花火大会を見ることなく終わりそうです。
ハウステンボスと宮崎の花火に行くならJR西日本が期間限定で発売しているどこでもドアきっぷ3日間用を使うことを勧めます。そのきっぷはJR西日本とJR四国とJR九州全線が特急と新幹線も乗り放題になるきっぷです。
ただしネットで予約して使用前にJR西日本の駅で受け取ることになります。また2人以上ではないと使えないので注意が必要です。
私は先日ドアきっぷ3日間用を使九州を鉄道で1周しました。
投稿: 優 | 2020年11月10日 (火) 19時33分
優さん、こんにちは。
ご存じかと思いますが、名古屋港に続き、10月31日は三陸花火大会が開催され観覧してきました。
2週間連続の遠征です。
11月はハウステンボスと宮崎など九州で、12月には花火を見上げる物語や泉州夢花火など関西で10,000発超の花火大会があって、行こうかどうか迷ってます。
まぁ、九州は遠すぎるし、泉州は年末で仕事も忙しいでしょうし三脚持込不可ですので見合わせるでしょうが…
今年は少ない花火大会を求め、例年以上の遠征で出費もかなり痛いです
投稿: taka110 | 2020年11月 3日 (火) 14時43分
taka110さん、こんにちは。
お久しぶりです。
名港水上芸術花火に行かれたのですね。
今年はコロナウィルスでほとんどの花火大会が中止になりましたが名港水上芸術花火は開催されたのですね。
おそらく今年唯一の1万発規模の花火大会ですね。
名港水上芸術花火は私は過去に1度だけ行ったことがあります。
私も行きたかったのですが仕事で行けませんでした。
前の職場なら土日祝日が休みなので行けましたが今の職場は曜日が関係ないです。
私は今年は1度も花火大会を見ることなく終わりそうです。
私も名港水上芸術花火行きたかったです。
投稿: 優 | 2020年11月 1日 (日) 23時09分