【西武】ラグビーワールドカップラッピングの40105Fが池袋線内で目撃(2019.10.21)
2019年(令和元年)10月21日、仕事帰りに西武池袋線を利用していたところ、こんな車両に出会いました。
ご覧の写真は20:36頃の石神井公園駅で撮影したもの。豊洲駅22:00発の「S-TRAIN109号」の送り込み回送列車です。
この車両、車体側面に「ラグビーワールドカップ開催告知」ラッピングされた40105編成でした。同編成は玉川上水基地所属で主に新宿線を担当しているのですが、何らかの理由で池袋線に貸し出しされているようです。この前日はラグビーの日本チームがベスト8で最後の試合を戦った日。ラグビーワールドカップ終盤で初めてラッピング電車を目にすることとなりました。
« 池袋駅に新たな出発案内表示器が登場?(2019.10.20) | トップページ | 国府津車両センターファミリーフェア訪問記を掲載しました(2019.10.26) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 200系カラー新幹線「なつかしのあおば号」を戸田駅近くのショッピングモールで撮影(2022.6.25)(2022.06.25)
- E2系「200系カラー新幹線」を浮間舟渡駅で撮影(2022.6.19)(2022.06.21)
- 駅によって異なる「快速 お座敷やまなし満喫号」の発車標~新宿駅では珍表示も~(2022.6.18)(2022.06.20)
- 品川駅の出発案内表示器に釘付け~185系「品川駅仮開業150年記念号」~(2022.6.12)(2022.06.19)
- 特急シンボルマークが撤去された185系(2022.6.12)(2022.06.18)
「鉄道(西武鉄道)」カテゴリの記事
- 「西武・電車フェスタ2022」開催に伴い、近江鉄道100形「潮風号」塗色の101系による臨時列車が運行(2022.6.4)(2022.06.07)
- 「西武・電車フェスタ2022 in 武蔵丘車両検修場」2種類の会場直通ツアー列車を撮影(2022.6.4)(2022.06.06)
- 西武園ゆうえんちエントランスにたたずむ路面電車~西武園ゆうえんち 大火祭り観覧記・こぼれ話~(2021.7.17)(2021.07.21)
- 3種類のレオライナー勢ぞろい~西武園ゆうえんち 大火祭り観覧記・こぼれ話~(2021.7.17)(2021.07.20)
- 初の「拝島ライナー」に乗車~西武園ゆうえんち 大火祭り観覧記・こぼれ話~(2021.7.17)(2021.07.19)
« 池袋駅に新たな出発案内表示器が登場?(2019.10.20) | トップページ | 国府津車両センターファミリーフェア訪問記を掲載しました(2019.10.26) »
コメント