土休日限定!元町・中華街行きS-TRAIN&プラレールジオラマin石神井公園(2019.7.14)
2019年(令和元年)7月14日、祝日ですが私は仕事。帰りに西武池袋線を利用していたところ、石神井公園駅でこんな出発案内表示器を発見しました。
18:27発、元町・中華街行きのS-TRAIN。平日の運行区間は所沢駅~豊洲駅(東京メトロ有楽町線)間ですが、 土休日は東京メトロ・東急・みなとみらい線を直通し、西武秩父駅~元町・中華街駅間で運転されます。土休日は仕事が休みであることが多いので、元町・中華街行きのS-TRAINを見る機会は少ないため、思わず撮影してしまいました。
元町・中華街行きのS-TRAINが石神井公園駅に到着。
この日のS-TRAINは「西武鉄道×コウペンちゃん」ラッピング電車。先頭部・側面の行先表示器に表示された「S-TRAIN 元町・中華街」も撮影しておきました。
西武鉄道では7月14日~9月1日まで「西武秩父線開通50th×プラレール60th特別企画」の一環で、「西武鉄道 プラレール シールラリー」が開催中。石神井公園駅はシール配布駅のひとつで、駅構内にはプラレールのジオラマを設置。001系Laview、30000系ぐでたまスマイルトレイン、9000系レッドラッキートレインのプラレールが走っていました。
« E257系まつり(その3)~ホリデー快速鎌倉~(2019.7.13) | トップページ | 快速 ブルーオーシャン外房~南浦和駅の出発案内表示器~(2019.7.20) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 200系カラー新幹線「なつかしのあおば号」を戸田駅近くのショッピングモールで撮影(2022.6.25)(2022.06.25)
- E2系「200系カラー新幹線」を浮間舟渡駅で撮影(2022.6.19)(2022.06.21)
- 駅によって異なる「快速 お座敷やまなし満喫号」の発車標~新宿駅では珍表示も~(2022.6.18)(2022.06.20)
- 品川駅の出発案内表示器に釘付け~185系「品川駅仮開業150年記念号」~(2022.6.12)(2022.06.19)
- 特急シンボルマークが撤去された185系(2022.6.12)(2022.06.18)
「鉄道(西武鉄道)」カテゴリの記事
- 「西武・電車フェスタ2022」開催に伴い、近江鉄道100形「潮風号」塗色の101系による臨時列車が運行(2022.6.4)(2022.06.07)
- 「西武・電車フェスタ2022 in 武蔵丘車両検修場」2種類の会場直通ツアー列車を撮影(2022.6.4)(2022.06.06)
- 西武園ゆうえんちエントランスにたたずむ路面電車~西武園ゆうえんち 大火祭り観覧記・こぼれ話~(2021.7.17)(2021.07.21)
- 3種類のレオライナー勢ぞろい~西武園ゆうえんち 大火祭り観覧記・こぼれ話~(2021.7.17)(2021.07.20)
- 初の「拝島ライナー」に乗車~西武園ゆうえんち 大火祭り観覧記・こぼれ話~(2021.7.17)(2021.07.19)
« E257系まつり(その3)~ホリデー快速鎌倉~(2019.7.13) | トップページ | 快速 ブルーオーシャン外房~南浦和駅の出発案内表示器~(2019.7.20) »
コメント