湯河原温泉海上花火大会観覧記を掲載しました(H30.10.31)
平成30年10月31日に開催された「湯河原温泉海上花火大会」の観覧記を、私のホームページ 「列車とともに」に掲載しました。ぜひご覧ください。
« 三ノ輪橋おもいで館オープン記念スタンプラリーのスタンプ絵柄とオリジナルステッカー~三ノ輪橋おもいで館オープニングイベント訪問記・こぼれ話~(H30.10.21) | トップページ | 【華】山梨探訪号(H30.11.11) »
「花火」カテゴリの記事
- 「河口湖冬花火」観覧記を掲載しました(2023.2.4)(2023.02.05)
- 長岡花火「正三尺玉iPhoneケース」(2023.1.26)(2023.01.26)
- 秩父夜祭花火大会観覧記を掲載しました(2022.12.3)(2022.12.10)
- 常総新花火~未来へつなぐ 想いをかたちに~観覧記を掲載しました(2022.11.26)(2022.12.07)
- 第9回 いせはら芸術花火大会観覧記を掲載しました(2022.11.19)(2022.11.30)
「花火(関東)」カテゴリの記事
- 秩父夜祭花火大会観覧記を掲載しました(2022.12.3)(2022.12.10)
- 常総新花火~未来へつなぐ 想いをかたちに~観覧記を掲載しました(2022.11.26)(2022.12.07)
- 第9回 いせはら芸術花火大会観覧記を掲載しました(2022.11.19)(2022.11.30)
- 「2022 NARITA花火大会in印旛沼」観覧記を掲載しました(2022.11.5)(2022.11.06)
- 第8回 浦和美園まつり花火大会観覧記を掲載しました(2022.10.30)(2022.11.03)
コメント
« 三ノ輪橋おもいで館オープン記念スタンプラリーのスタンプ絵柄とオリジナルステッカー~三ノ輪橋おもいで館オープニングイベント訪問記・こぼれ話~(H30.10.21) | トップページ | 【華】山梨探訪号(H30.11.11) »
taka110さん、こんにちは。
確かに花火大会が延期になると見れない人も出てきますね。
なので予定通り開催されるのが一番ですね。
それと去年は土浦と鴻巣の開催日が同じ日だったので鴻巣を諦めて土浦に行ったのですが鴻巣が翌日に延期になったおかげで両方見ることができました。
当日鴻巣に行く予定の人から見れば残念だったかもしれませんが私の他にも土浦と鴻巣両方見たい人が大勢いたと思うので鴻巣が延期になって喜んだ人もかなりいたと思います。
投稿: 優 | 2018年11月 9日 (金) 22時41分
優さん、こんにちは。
たしかに湯河原が延期になったおかげで、茅ヶ崎と湯河原の両方を観覧することができたわけですが、その陰で花火大会を楽しみにしていたのに、延期したことにより観覧できなかった方々が多くいらっしゃったことでしょう。
花火大会は予定日にきちんと開催されることが一番。茅ヶ崎と湯河原の両方が観覧できたといっても手放しでは喜べない一面もあります。
投稿: taka110 | 2018年11月 9日 (金) 21時51分
taka110さん、こんにちは。
湯河原温泉海上花火大会は10月27日から31日に延期になったのですね。
本来なら茅ヶ崎サザン芸術花火と同じ日で見れなかったはずが延期になりさらに休日出勤の代休日に延期になって見ることができてよかったですね。
今回の湯河原温泉海上花火大会見物の実現は奇跡ですね。
投稿: 優 | 2018年11月 8日 (木) 06時48分
優さん、こんにちは。
ご指摘ありがとうございます。URL設定を誤っていました。修正いたしましたのでご確認をお願いします。
投稿: taka110 | 2018年11月 7日 (水) 22時14分
taka110さん、こんにちは。
湯河原温泉海上花火大会観覧記と書いてありますが閲覧しようとクリックしたら茅ヶ崎サザン芸術花火2018観覧記が入ってました。
なので指摘しておきます。
投稿: 優 | 2018年11月 7日 (水) 07時07分