【ゆう】ぐるっと南房総地酒旅号~両国駅にて~(H29.3.25)
平成29年1月から3月にかけて、JR東日本千葉支社が展開してきた房総観光キャンペーンのフィナーレ企画として、平成29年3月25日に「千葉の地酒を楽しむ旅」旅行商品を販売。両国駅からお座敷車両「ゆう」を使用した団体専用列車「ぐるっと南房総地酒旅号」が運行されました。
「ぐるっと南房総地酒号」は両国駅3番線から出発。ホームへ続くコンコースには、いつものとおり横断幕を掲出。
両国駅発着の列車にはいつも両国駅社員による横断幕が準備されるので、同じ車両でも毎回違った写真が撮影できて楽しい。
今回はさらに各乗車口には乗車目標の旗を設置。旗には「ぐるっと南房総地酒旅」と書かれた一升瓶のイラストが描かれています。ホーム上には各扉前に立っていたのですが、旗には号車番号もプリントされていますので、1枚ずつ異なるデザインというわけ。1日限りの列車で1枚1枚異なる旗を用意するとは、かなり気合の入った旅行商品だと感心してしまいました。
お座敷のテーブルには、行程表に、おつまみ弁当、ミネラルウォーター。それに青いビニール袋に入った何かが置かれていました。
« 平成29年3月20日の大宮総合車両センターの観察(H29.3.20) | トップページ | 【西武】出発式に間に合わず、S-TRAINを仏子駅で見送る(H29.3.25) »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 「特急 烏山山あげ祭号」にリゾートやまどりが初投入&特急格上げ(2022.7.23)(2022.08.01)
- 特急 夏休み大洗ひたちなか号~駅構内の臨時列車装飾が素晴らしい吉川美南駅を訪問~(2022.7.23)(2022.07.31)
- 特急 マリンアロー外房~快速 ブルーオーシャン外房からの格上げ?~(2022.7.23)(2022.07.29)
- 快速 お座敷 千葉・甲斐国~千葉駅での失敗を船橋駅で取り返せるか?~(2022.7.23)(2022.07.28)
- 特急 佐原夏まつり~錦糸町駅にて~(2022.7.16)(2022.07.18)
« 平成29年3月20日の大宮総合車両センターの観察(H29.3.20) | トップページ | 【西武】出発式に間に合わず、S-TRAINを仏子駅で見送る(H29.3.25) »
コメント