高麗駅利用来場者記念品~西武電車フェスタ2016in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(H28.6.5)
平成28年6月5日に開催された「西武電車フェスタ2016in武蔵丘車両検修場」では、会場のアクセス手段として、会場直通臨時電車、飯能駅から運行している無料臨時バス、高麗駅から徒歩があります。
そのうち、高麗駅から徒歩で武蔵丘車両検修場に9:00~12:00の間に来場した先着3,000人には来場記念品が配布されました。
私が高麗駅に到着したのは11:10頃。駅から会場までの道路には、ご覧のように来場記念品をプレゼントする旨の看板が立てかけられていました。すでに先着3,000人は超えてしまっているかと心配されましたが、看板が立っているということはまだ配布が行われているようです。
来場記念品の配布場所は、武蔵丘車両検修場へ続く坂道の途中。その横を飯能駅からの臨時バスが通過して行きました。
来場記念品はオリジナルのクリアファイル。今年の電車撮影会の主役である9000系が勢ぞろいした写真ですが、さすがに前日の6月4日に運行が始まり、今回の車両撮影会でも登場した9101編成「SEIBU KPP TRAIN」は間に合わなかったのか、クリアファイルには掲載されていませんでした。
「西武電車フェスタ2016in武蔵丘検修場」訪問記の本編は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。ぜひ、こちらもご覧ください。
« 高麗駅行き臨時電車を観察~西武電車フェスタ2016in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(H28.6.5) | トップページ | 【都電】王子駅前~荒川車庫前ノンストップ臨時電車~「2016路面電車の日」記念イベント訪問記・こぼれ話~(H28.6.12) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 特急 花咲くあたみ満喫号~花びら付きの八王子駅の出発案内表示器~&185系専用列車を目撃(2023.1.29)(2023.02.01)
- 勝田全国マラソンアクセス特急「ときわ35号・37号・39号」&E657系リバイバルカラー編成に初遭遇(2023.1.29)(2023.01.31)
- 館山若潮マラソンアクセス特急「さざなみ91号&93号」(2023.1.29)(2023.01.30)
- 八王子駅の出発案内表示器に温泉マークが~特急はちおうじ草津~(2023.1.28)(2023.01.29)
- 西武に続き京王でもサイクルトレイン実証実験を実施(2023.1.28)(2023.01.28)
「鉄道(西武鉄道)」カテゴリの記事
- 【西武】第2回「S-TRAIN」によるサイクルトレイン実証実験~石神井公園~飯能間で運行される~(2023.1.21)(2023.01.21)
- 【西武】サイクルトレイン実証実験~池袋線・S-TRAIN編~(2022.11.27)(2022.11.29)
- 【西武】サイクルトレイン実証実験で特急レッドアローが井荻駅に停車(2022.11.5)(2022.11.05)
- 【西武】ED102・祝百寿ヘッドマーク~西武トレインフェスティバル2022in横瀬 訪問記・こぼれ話~(2022.10.16)(2022.11.01)
- 西武秩父駅に5000系とE851形のモックアップが展示~西武トレインフェスティバル2022in横瀬 訪問記・こぼれ話~(2022.10.16)(2022.10.27)
「鉄道グッズ」カテゴリの記事
- 来場者記念品~2022東武プレミアムファンフェスタ訪問記・こぼれ話~(2022.12.4)(2022.12.13)
- スタンプラリーと参加記念品~マリフェス 50th Anniversary訪問記・こぼれ話~(2022.11.19)(2022.12.07)
- 来場記念品~マリフェス 50th Anniversary訪問記・こぼれ話~(2022.11.19)(2022.12.06)
- 激安!!第8回浦和美園まつり&花火大会記念一日乗車券~埼玉高速鉄道車両基地見学会訪問記・こぼれ話~(2022.10.30)(2022.11.04)
- SL大樹フリクションボールペン~2022 SLファンフェスタ訪問記・こぼれ話~(2022.10.2)(2022.10.15)
« 高麗駅行き臨時電車を観察~西武電車フェスタ2016in武蔵丘車両検修場訪問記・こぼれ話~(H28.6.5) | トップページ | 【都電】王子駅前~荒川車庫前ノンストップ臨時電車~「2016路面電車の日」記念イベント訪問記・こぼれ話~(H28.6.12) »
コメント