都電たい焼き~くりこ電車焼き~(H27.6.21)
平成27年6月21日、この日は父の日。思いかけず、子供たちからプレゼントをもらいました。
都電の形をしたたい焼き。「くりこ電車焼き」という名称で、大塚にある「くりこ庵」という、たい焼きをメインにした和菓子屋さんで販売しているそうです。
ヘッドライトがひとつで前面窓が3つ。都電6000形をモチーフにしているようで、側面には「おおつか」の文字。中身は「こしあん」と、細かく刻んだ栗がたくさん入っていて美味い。
「くりこ電車焼き」は大塚店の限定商品とのこと。電車好きの私のために、わざわざ大塚まで行って買ってきてくれたことがうれしいじゃないですか(ToT)
« ハワイアンズ50周年記念号~「ニューなのはな」が常磐線を走る~(H27.6.20) | トップページ | 販売開始!「青春18きっぷで行く夏旅」&メディアックス様からのプレゼント(H27.6.21) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 200系カラー新幹線「なつかしのあおば号」を戸田駅近くのショッピングモールで撮影(2022.6.25)(2022.06.25)
- E2系「200系カラー新幹線」を浮間舟渡駅で撮影(2022.6.19)(2022.06.21)
- 駅によって異なる「快速 お座敷やまなし満喫号」の発車標~新宿駅では珍表示も~(2022.6.18)(2022.06.20)
- 品川駅の出発案内表示器に釘付け~185系「品川駅仮開業150年記念号」~(2022.6.12)(2022.06.19)
- 特急シンボルマークが撤去された185系(2022.6.12)(2022.06.18)
「鉄道(東京都交通局)」カテゴリの記事
- 【都電】「カフェ193」になった6152号車「一球さん号」を見てきた(外観のみです)(2022.5.3)(2022.05.04)
- リニューアルオープン間近のあらかわ遊園にある6152号車(一球さん)(2022.4.9)(2022.04.11)
- 都電7001号車と6086号車~2022年4月現在の様子~(2022.4.9)(2022.04.10)
- 都電「あらかわ遊園号」を撮影する(2022.3.26)(2022.03.30)
- 【都電】《東京さくらトラム(都電荒川線)からはばたいていく。》号(2022.1.2)(2022.01.04)
「鉄道グッズ」カテゴリの記事
- 「急行もりよし」乗車記念のしおり~2022年春 秋田・大曲 花火とローカル列車に触れる旅・こぼれ話~(2022.4.30)(2022.06.23)
- JR貨物静岡貨物駅 来場記念品~JR東海さわやかウォーキング「JR貨物静岡貨物駅初公開!静岡車両区も巡る鉄道満喫ウォーク」・こぼれ話~(2022.5.15)(2022.06.01)
- 「いなほ」の車内改札印&秋田駅の乗車記念印~2022年春 秋田・大曲 花火とローカル鉄道に触れる旅・こぼれ話~(2022.4.29)(2022.05.09)
- 秩父鉄道からSL弁当アンケートの記念品が届きました(2022.4.6)(2022.04.06)
- 「海里」の検札印~2022年冬 新幹線YEAR特典チケットで行く新潟・長岡 鉄道と花火観覧の旅・こぼれ話~(2022.2.19)(2022.02.25)
« ハワイアンズ50周年記念号~「ニューなのはな」が常磐線を走る~(H27.6.20) | トップページ | 販売開始!「青春18きっぷで行く夏旅」&メディアックス様からのプレゼント(H27.6.21) »
コメント