ハワイアンズ50周年記念号~「ニューなのはな」が常磐線を走る~(H27.6.20)
平成27年4月から6月まで開催中の「ふくしまデスティネーションキャンペーン」の一環として、JR水戸支社では、今年開業50周年を迎えたスパリゾートハワイアンズへの日帰り旅行商品『「ハワイアンズ50周年記念号」で行くスパリゾートハワイアンズ』を販売。平成27年6月20日、品川駅~湯本駅間で団体専用列車が運転されました。
「ハワイアンズ50周年記念号」を担当する車両は、お座敷車両「ニューなのはな」。先日、君津市の広報紙において今年で引退という記述があり、「ニューなのはな」は今、話題の車両です。
幕張車両センター所属の「ニューなのはな」は、主に千葉県を発着する列車に使用され、今回の「ハワイアンズ50周年記念号」のように常磐線を走行することは少ない。しかも今年で引退いということになれば、今後、常磐線を走る「ニューなのはな」が見られるかどうか? そこで、「ハワイアンズ50周年記念号」を撮影しようと常磐線沿線に出かけてきました。
さて、常磐線のどこで撮影しようか? 常磐線を象徴する車両といえば、特急「ひたち・ときわ」で使用されているE657系。「ハワイアンズ50周年記念号」のダイヤは、品川駅を7:24に出発して、湯沢駅に11:40に到着。同区間の普通列車とほぼ同じ所要時間です。…ということは途中駅で特急列車「ひたち3号」を待避する。待避駅では「ニューなのはな」とE657系が一瞬ですが、並ぶはずです。
では、どの駅で特急列車を待避するのか? 上野駅の時刻表で調べてみると、「ハワイアンズ50周年記念号」は上野駅を7:51に出発。その1本前を走る7:48発の列車は佐貫駅で「ひたち3号」を待避。1本後ろを走る7:55発の列車は我孫子駅で待避している。それらを勘案すると、「ハワイアンズ50周年記念号」は取手駅で待避すると予想。取手駅で撮影することに決めました。
「ハワイアンズ50周年記念号」の1本前を走る列車の取手駅到着時刻は8:28。その3分後にはやってくると思っていましたが、待てども待てどもやってこない。そのうち、取手駅で待避するものと思っていた「ひたち3号」が通過して行ってしまいました。さらに、上野駅を「ハワイアンズ50周年記念号」より後に発車したはずの、上野駅7:51発の列車、さらに上野駅8:03発の列車まで先行して取手駅を出発して行ってしまったのです。
ご覧の写真は、取手駅6番線の発車標。「8:42 勝田」と表示されているのは、上野駅8:03発の列車。その次に「JR」と表示されている列車こそ、「ハワイアンズ50周年記念号」に違いありません。おそらく、北千住、松戸、我孫子駅あたりで「ハワイアンズ50周年記念号」は長時間停車。3本の普通列車と特急列車を待避していたようです。
結局、「ハワイアンズ50周年記念号」は8:45頃に取手駅に到着。
残念ながら、「ニューなのはな」とE657系の並びを撮影することはできませんでしたが、「ハワイアンズ50周年記念号」が取手駅から出発すると同時に、隣の5番線からは8:46発の「快速 上野駅」も取手駅を発車。さらに取手駅の駅名標を絡めた、「ニューなのはな」が常磐線を走行していることがわかる写真を撮影することができたのですから満足。わざわざ取手駅まで遠征してきた甲斐がありました。
« 尾久車両センターを観察~「2015路面電車の日」記念イベント訪問記・こぼれ話~(H27.6.7) | トップページ | 都電たい焼き~くりこ電車焼き~(H27.6.21) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 河口湖駅前に展示されている「富士山麓電気鉄道モ1号」~河口湖冬花火観覧記・こぼれ話~(2023.2.4)(2023.02.06)
- 特急 花咲くあたみ満喫号~花びら付きの八王子駅の出発案内表示器~&185系専用列車を目撃(2023.1.29)(2023.02.01)
- 勝田全国マラソンアクセス特急「ときわ35号・37号・39号」&E657系リバイバルカラー編成に初遭遇(2023.1.29)(2023.01.31)
- 館山若潮マラソンアクセス特急「さざなみ91号&93号」(2023.1.29)(2023.01.30)
- 八王子駅の出発案内表示器に温泉マークが~特急はちおうじ草津~(2023.1.28)(2023.01.29)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 特急 花咲くあたみ満喫号~花びら付きの八王子駅の出発案内表示器~&185系専用列車を目撃(2023.1.29)(2023.02.01)
- 勝田全国マラソンアクセス特急「ときわ35号・37号・39号」&E657系リバイバルカラー編成に初遭遇(2023.1.29)(2023.01.31)
- 館山若潮マラソンアクセス特急「さざなみ91号&93号」(2023.1.29)(2023.01.30)
- 八王子駅の出発案内表示器に温泉マークが~特急はちおうじ草津~(2023.1.28)(2023.01.29)
- 西武に続き京王でもサイクルトレイン実証実験を実施(2023.1.28)(2023.01.28)
« 尾久車両センターを観察~「2015路面電車の日」記念イベント訪問記・こぼれ話~(H27.6.7) | トップページ | 都電たい焼き~くりこ電車焼き~(H27.6.21) »
コメント