新幹線鉄道開業50周年記念貨幣、5デザイン入手(H27.4.22)
平成26年に新幹線開業50周年を迎えたことを記念し、財務省では記念貨幣を製造。平成27年4月22日から引き換えを開始しました。鉄道グッズにはあまり無頓着な私ですが、今回の記念貨幣は1枚100円。5種類のデザイン全てを引き換えても500円とお手軽。当日は仕事で朝から金融機関に並ぶことはできませんでしたが、知り合いにお願いして、入手することができました。
記念貨幣の裏面はすべて同じデザイン。正面から見た0系新幹線が描かれています。
記念貨幣の表面は、新幹線の路線名称と、それを象徴する新幹線車両がデザインされています。
ちなみに上段の左から、「東海道(新幹線)」のN700系、「山陽」の500系。下段左から、「東北」のE5系、「上越」のE4系、「北陸」のE7系(W7系)となっています。
財務省のホームページによると、新幹線鉄道開業50周年記念貨幣は、『平成27年度に発行する100円貨幣は5種類』とあり、来年度以降も発行があるような記載となっています。今回、発行されなかった「九州、山形、秋田新幹線」、そして「北海道新幹線」の記念貨幣も発行されるかもしれませんね。
« 【東武】「日光詣スペーシア」運転日初日(H27.4.18) | トップページ | 【西武】「いきなり!黄金伝説」ラッピング電車、登場!(H27.4.23) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 初登場!253系「快速 足利イルミネーション」(2019.12.1)(2019.12.06)
- 「なつかしの6000系リバイバルカラー仕様」6050型による「東武ファンフェスタ2019臨時列車ツアー」を撮影(2019.12.1)(2019.12.05)
- 湘南国際マラソン臨時列車(2019年版)(2019.12.1)(2019.12.04)
- 快速停車駅となった南与野駅に行ってみた(2019.11.30)(2019.12.03)
- 西大井駅で相鉄・JR直通列車を観察(2019.11.30)(2019.12.02)
「鉄道グッズ」カテゴリの記事
- 来場記念品とスタンプラリー景品~幕張車両センターフェスティバル2019訪問記・こぼれ話~(2019.11.23)(2019.11.27)
- SL大樹記念乗車証~2019年秋 東武・野岩・会津鉄道で行く会津花火観覧の旅・こぼれ話~(2019.11.4)(2019.11.26)
- 盛りだくさんの来場記念品~国府津車両センターファミリーフェア訪問記・こぼれ話~(2019.10.26)(2019.11.08)
- 川越車両センターまつり2019来場記念品(2019.10.19)(2019.10.22)
- 三鷹駅社員作成!「やまどり青梅奥多摩号」乗車記念カード(2019.7.14)(2019.07.16)
« 【東武】「日光詣スペーシア」運転日初日(H27.4.18) | トップページ | 【西武】「いきなり!黄金伝説」ラッピング電車、登場!(H27.4.23) »
コメント