日本で唯一の茅葺き屋根の駅舎「湯野上温泉駅」~平成26年春 スカイツリートレインとお座トロ展望列車で行く会津の旅・こぼれ話~(H26.5.18)
平成26年5月17日は、湯野上温泉駅を訪問。この駅は日本で唯一の茅葺き屋根の駅舎として有名です。
湯野上温泉駅の駅舎がこちら。
駅のホームから駅舎を見るとこんな感じ。
駅舎内は、お土産屋さんやある他、待合室には囲炉裏があります。囲炉裏の火が焚かれているときは駅舎内にいぶされた煙が漂い、なんとも言えない趣を感じます。
※平成26年春「スカイツリートレインとお座トロ展望列車で行く会津の旅」の旅日記は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。ぜひこちらもご覧ください。
« 会津若松駅にお座敷車両「ふるさと」が現れる~平成26年春 スカイツリートレインとお座トロ展望列車で行く会津の旅・こぼれ話~(H26.5.17) | トップページ | 【都電】明日、路面電車の日記念イベント開催~記念ヘッドマーク付き車両を撮影~(H26.6.7) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 河口湖駅前に展示されている「富士山麓電気鉄道モ1号」~河口湖冬花火観覧記・こぼれ話~(2023.2.4)(2023.02.06)
- 特急 花咲くあたみ満喫号~花びら付きの八王子駅の出発案内表示器~&185系専用列車を目撃(2023.1.29)(2023.02.01)
- 勝田全国マラソンアクセス特急「ときわ35号・37号・39号」&E657系リバイバルカラー編成に初遭遇(2023.1.29)(2023.01.31)
- 館山若潮マラソンアクセス特急「さざなみ91号&93号」(2023.1.29)(2023.01.30)
- 八王子駅の出発案内表示器に温泉マークが~特急はちおうじ草津~(2023.1.28)(2023.01.29)
「鉄道(その他私鉄)」カテゴリの記事
- 河口湖駅前に展示されている「富士山麓電気鉄道モ1号」~河口湖冬花火観覧記・こぼれ話~(2023.2.4)(2023.02.06)
- 北総鉄道創立50周年ヘッドマーク(2022.11.26)(2022.11.28)
- ヘッドマークコレクション~遠鉄電車トレインフェスタ2002訪問記・こぼれ話~(2022.11.13)(2022.12.05)
- 西鹿島駅乗換通路にエヴァンゲリオンキャラクターが描かれていました~シン・エヴァンゲリオン聖地巡礼~第3村駅訪問記・こぼれ話~(2022.11.13)(2022.12.04)
- 天竜浜名湖鉄道開業35周年記念ヘッドマーク~シン・エヴァンゲリオン聖地巡礼~第3村駅訪問記・こぼれ話~(2022.11.13)(2022.12.01)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 日本で唯一の茅葺き屋根の駅舎「湯野上温泉駅」~平成26年春 スカイツリートレインとお座トロ展望列車で行く会津の旅・こぼれ話~(H26.5.18):
« 会津若松駅にお座敷車両「ふるさと」が現れる~平成26年春 スカイツリートレインとお座トロ展望列車で行く会津の旅・こぼれ話~(H26.5.17) | トップページ | 【都電】明日、路面電車の日記念イベント開催~記念ヘッドマーク付き車両を撮影~(H26.6.7) »
コメント