【山手線】西日暮里駅のホームドア設置が始まる(H26.5.22)
弊ブログ平成26年5月16日付の記事でご紹介しているように、5月20日から西日暮里駅の山手線ホームで、ホームドアの設置が始まっています。5月20日の外回りホームに続き、5月22日は内回りホームの約半分ほど、ホームドアが設置されていました。
写真の手前側が外回りホーム。奥が内回りホーム。内回りホームの向かって左側にはホームドアが設置されていますが、中央部から右側はまだ未設置。おそらく明日には、内回りホームの大部分にホームドアが設置されていることでしょう。
« 【西武】6000系6054Fも戸袋窓埋め込みを確認(H26.5.21) | トップページ | ムーンライトえちご廃止(?)の衝撃~花火大会終了後の移動手段は?~(H26.5.23) »
「鉄道」カテゴリの記事
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 「特急 烏山山あげ祭号」にリゾートやまどりが初投入&特急格上げ(2022.7.23)(2022.08.01)
- 特急 夏休み大洗ひたちなか号~駅構内の臨時列車装飾が素晴らしい吉川美南駅を訪問~(2022.7.23)(2022.07.31)
- 特急 マリンアロー外房~快速 ブルーオーシャン外房からの格上げ?~(2022.7.23)(2022.07.29)
- 快速 お座敷 千葉・甲斐国~千葉駅での失敗を船橋駅で取り返せるか?~(2022.7.23)(2022.07.28)
- 特急 佐原夏まつり~錦糸町駅にて~(2022.7.16)(2022.07.18)
コメント
« 【西武】6000系6054Fも戸袋窓埋め込みを確認(H26.5.21) | トップページ | ムーンライトえちご廃止(?)の衝撃~花火大会終了後の移動手段は?~(H26.5.23) »
優さん、こんにちは。
私も駅撮りがメインですからホームドアがあると少し厳しいですね。
投稿: taka110 | 2014年5月23日 (金) 23時20分
taka110さん、こんにちは。
山手線の駅ではホームドアの設置が進んでますね。
最終的には全駅に設置されるそうです。
ホームドアの設置は人身事故の防止に役立つ反面、鉄道ファンから見ると車両を撮影しにくくなるデメリットもあります。
投稿: 優 | 2014年5月23日 (金) 00時06分