JR巣鴨駅にもホームドアの設置準備が進む(H25.3.31)
ご覧の写真は、平成25年3月31日夕刻のJR山手線巣鴨駅ホーム。
島式ホームの内回り、外回りとも両先頭部の計4か所に、ホームドアの機材が設置されていました。同様の事例は弊ブログ平成25年2月8日付の記事でご紹介している大塚駅でもあったこと。大塚駅の場合は、このあと約1か月後にホーム全体にホームドアが取り付けられたことから、巣鴨駅も間もなくホームドアの本設置工事が始まるものと思われます。
« 【都電】6086号車を覆っていたシートが取り外される(H25.3.30) | トップページ | 【東武】50000系51007編成に「全国交通安全運動」ヘッドマーク(H25.3.31) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 河口湖駅前に展示されている「富士山麓電気鉄道モ1号」~河口湖冬花火観覧記・こぼれ話~(2023.2.4)(2023.02.06)
- 特急 花咲くあたみ満喫号~花びら付きの八王子駅の出発案内表示器~&185系専用列車を目撃(2023.1.29)(2023.02.01)
- 勝田全国マラソンアクセス特急「ときわ35号・37号・39号」&E657系リバイバルカラー編成に初遭遇(2023.1.29)(2023.01.31)
- 館山若潮マラソンアクセス特急「さざなみ91号&93号」(2023.1.29)(2023.01.30)
- 八王子駅の出発案内表示器に温泉マークが~特急はちおうじ草津~(2023.1.28)(2023.01.29)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 特急 花咲くあたみ満喫号~花びら付きの八王子駅の出発案内表示器~&185系専用列車を目撃(2023.1.29)(2023.02.01)
- 勝田全国マラソンアクセス特急「ときわ35号・37号・39号」&E657系リバイバルカラー編成に初遭遇(2023.1.29)(2023.01.31)
- 館山若潮マラソンアクセス特急「さざなみ91号&93号」(2023.1.29)(2023.01.30)
- 八王子駅の出発案内表示器に温泉マークが~特急はちおうじ草津~(2023.1.28)(2023.01.29)
- 西武に続き京王でもサイクルトレイン実証実験を実施(2023.1.28)(2023.01.28)
« 【都電】6086号車を覆っていたシートが取り外される(H25.3.30) | トップページ | 【東武】50000系51007編成に「全国交通安全運動」ヘッドマーク(H25.3.31) »
コメント