【リゾートやまどり】上野駅発「特急リゾート草津」(H25.3.30)
普段は高崎線・吾妻線を本拠地として、「快速リゾートやまどり号」として活躍中のジョイフルトレイン「リゾートやまどり」ですが、「特急リゾート草津」として上野駅に顔を出すことがあります。
「特急リゾート草津」自体は、それほど珍しい列車ではありませんが、過去の「特急リゾート草津」に関する記録を見返すと、弊ブログ平成23年7月5日付の記事にあるのみ。このときの「特急リゾート草津」は新宿駅発着であり、上野駅発着となってからは一度も記録していないのです。
平成25年春の増発列車のお知らせ(PDFファイル)で「特急リゾート草津」の運転日を見てみると、平成25年3月29、30日の2日のみ。3月29日、早速、「特急リゾート草津」の始発駅である上野駅に行ってきました。
「特急リゾート草津」は上野駅14番線から出発。
リゾートやまどりのデビュー直後、運転席下部の列車名はプレートにより表示していましたが(平成23年7月5日付の記事を参照)、途中からLED式に変更。LEDによる「特急リゾート草津」の表示を記録するのも今回が初めてとなります。
上野駅でひととおり観察した後は、隣駅の鶯谷駅へ。
上野駅を出発して、長野原草津口へ向かう「特急リゾート草津」の走行シーンを撮影しました。
« 【200系】さよなら200系やまびこ号~下御隠殿橋からの眺め~(H25.3.30) | トップページ | 【都電】6086号車を覆っていたシートが取り外される(H25.3.30) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 河口湖駅前に展示されている「富士山麓電気鉄道モ1号」~河口湖冬花火観覧記・こぼれ話~(2023.2.4)(2023.02.06)
- 特急 花咲くあたみ満喫号~花びら付きの八王子駅の出発案内表示器~&185系専用列車を目撃(2023.1.29)(2023.02.01)
- 勝田全国マラソンアクセス特急「ときわ35号・37号・39号」&E657系リバイバルカラー編成に初遭遇(2023.1.29)(2023.01.31)
- 館山若潮マラソンアクセス特急「さざなみ91号&93号」(2023.1.29)(2023.01.30)
- 八王子駅の出発案内表示器に温泉マークが~特急はちおうじ草津~(2023.1.28)(2023.01.29)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 特急 花咲くあたみ満喫号~花びら付きの八王子駅の出発案内表示器~&185系専用列車を目撃(2023.1.29)(2023.02.01)
- 勝田全国マラソンアクセス特急「ときわ35号・37号・39号」&E657系リバイバルカラー編成に初遭遇(2023.1.29)(2023.01.31)
- 館山若潮マラソンアクセス特急「さざなみ91号&93号」(2023.1.29)(2023.01.30)
- 八王子駅の出発案内表示器に温泉マークが~特急はちおうじ草津~(2023.1.28)(2023.01.29)
- 西武に続き京王でもサイクルトレイン実証実験を実施(2023.1.28)(2023.01.28)
« 【200系】さよなら200系やまびこ号~下御隠殿橋からの眺め~(H25.3.30) | トップページ | 【都電】6086号車を覆っていたシートが取り外される(H25.3.30) »
コメント