【西武】狭山スキー場ラッピング電車が登場(H24.11.9)
平成24年11月9日、仕事を終えて自宅に帰るため西武池袋線に乗車した時のこと。狭山スキー場のラッピング電車を目撃、西武池袋駅まで乗ることができました。
狭山スキー場のラッピングが施された車両は9000系9005編成。池袋駅到着後に撮影したものです。車両の先頭部には特段のラッピングはありませんが…。
車体側面にはご覧のようなラッピング。
西武鉄道のサイト内の交通広告によると、狭山スキー場ラッピング電車は、狭山スキー場がオープンした10月20日から運行が開始されたようで、平成25年4月6日まで継続使用される予定です。
« まるで貸切列車!?京成シティライナー(AE100形)に乗車~第4回東葉家族車両基地まつり・こぼれ話~(H24.11.4) | トップページ | 【京成】「おもいでのヘッドマーク電車」を撮影~千住大橋駅付近にて~(H24.11.10) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 200系カラー新幹線「なつかしのあおば号」を戸田駅近くのショッピングモールで撮影(2022.6.25)(2022.06.25)
- E2系「200系カラー新幹線」を浮間舟渡駅で撮影(2022.6.19)(2022.06.21)
- 駅によって異なる「快速 お座敷やまなし満喫号」の発車標~新宿駅では珍表示も~(2022.6.18)(2022.06.20)
- 品川駅の出発案内表示器に釘付け~185系「品川駅仮開業150年記念号」~(2022.6.12)(2022.06.19)
- 特急シンボルマークが撤去された185系(2022.6.12)(2022.06.18)
「鉄道(西武鉄道)」カテゴリの記事
- 「西武・電車フェスタ2022」開催に伴い、近江鉄道100形「潮風号」塗色の101系による臨時列車が運行(2022.6.4)(2022.06.07)
- 「西武・電車フェスタ2022 in 武蔵丘車両検修場」2種類の会場直通ツアー列車を撮影(2022.6.4)(2022.06.06)
- 西武園ゆうえんちエントランスにたたずむ路面電車~西武園ゆうえんち 大火祭り観覧記・こぼれ話~(2021.7.17)(2021.07.21)
- 3種類のレオライナー勢ぞろい~西武園ゆうえんち 大火祭り観覧記・こぼれ話~(2021.7.17)(2021.07.20)
- 初の「拝島ライナー」に乗車~西武園ゆうえんち 大火祭り観覧記・こぼれ話~(2021.7.17)(2021.07.19)
コメント
« まるで貸切列車!?京成シティライナー(AE100形)に乗車~第4回東葉家族車両基地まつり・こぼれ話~(H24.11.4) | トップページ | 【京成】「おもいでのヘッドマーク電車」を撮影~千住大橋駅付近にて~(H24.11.10) »
水のさん、こんにちは。
水のさんもブログをされていたのですね。今度ゆっくり訪問させていただきます。
投稿: taka110 | 2012年11月12日 (月) 19時49分
ヤフーのブログを開設しています、よかったら見てやってくださいね。HNは、一応、紅です。
投稿: 水の | 2012年11月12日 (月) 07時16分