【西武】石神井公園駅下りホームに変化(H24.4.19)
平成24年4月19日、西武池袋線の石神井公園駅で降りた時のこと、下りホームに変化がありましたのでお知らせしたいと思います。
現在、石神井公園駅周辺は連続立体交差事業・複々線化事業の工事が進行中。石神井公園駅のホームは最終的に2面4線となりますが、平成24年4月現在、下りホームは2番線のみ使用中で、1番線側は工事中で未使用となっています。これまで1番線と2番線の間には仮囲いが建てられていて、2番ホームから1番ホーム側を見ることはできませんでしたが、今週に入ってその仮囲いも少しずつ取り外され、代わりに緑色の背丈の低いフェンスが立てられ、1番線の見通せるようになりました。
ご覧の写真は、上りホームから下りホームを見た1枚。
駅周辺の線路も徐々に整備されており、今回の石神井公園駅下りホームの動きを見ても、着実に工事が進捗していることを物語る出来事と言えるでしょう。
« 【西武】THE鉄コン!in秩父号が平成24年6月9日に運転(H24.4.18) | トップページ | 【西武】西武多摩湖線に初めての乗車(H24.3.31) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 200系カラー新幹線「なつかしのあおば号」を戸田駅近くのショッピングモールで撮影(2022.6.25)(2022.06.25)
- E2系「200系カラー新幹線」を浮間舟渡駅で撮影(2022.6.19)(2022.06.21)
- 駅によって異なる「快速 お座敷やまなし満喫号」の発車標~新宿駅では珍表示も~(2022.6.18)(2022.06.20)
- 品川駅の出発案内表示器に釘付け~185系「品川駅仮開業150年記念号」~(2022.6.12)(2022.06.19)
- 特急シンボルマークが撤去された185系(2022.6.12)(2022.06.18)
「鉄道(西武鉄道)」カテゴリの記事
- 「西武・電車フェスタ2022」開催に伴い、近江鉄道100形「潮風号」塗色の101系による臨時列車が運行(2022.6.4)(2022.06.07)
- 「西武・電車フェスタ2022 in 武蔵丘車両検修場」2種類の会場直通ツアー列車を撮影(2022.6.4)(2022.06.06)
- 西武園ゆうえんちエントランスにたたずむ路面電車~西武園ゆうえんち 大火祭り観覧記・こぼれ話~(2021.7.17)(2021.07.21)
- 3種類のレオライナー勢ぞろい~西武園ゆうえんち 大火祭り観覧記・こぼれ話~(2021.7.17)(2021.07.20)
- 初の「拝島ライナー」に乗車~西武園ゆうえんち 大火祭り観覧記・こぼれ話~(2021.7.17)(2021.07.19)
« 【西武】THE鉄コン!in秩父号が平成24年6月9日に運転(H24.4.18) | トップページ | 【西武】西武多摩湖線に初めての乗車(H24.3.31) »
コメント