「SL記念乗車証」~「リゾートやまどり」乗り鉄旅・こぼれ話~(H23.12.11)
平成23年12月11日、長野原草津口から高崎まで「リゾートやまどり」に乗ってきました。「リゾートやまどり」乗り鉄旅の本編でもご紹介しているように、往路の高崎~渋川では「SLみなかみ」に乗車。車内では乗客に「SL記念乗車証」が配布されました。
過去に乗車したときの「SLみなかみ記念乗車証」は、弊ブログ平成22年9月22日付の記事に、「SL碓氷記念乗車証」は弊ブログ平成22年7月21日付の記事に掲載しているところですが、本日いただいた記念乗車証は、それらとは異なるデザイン。表面は「高崎←→水上・横川」と記載されていて、今季は「SLみなかみ」と「SL碓氷」と同じデザインの記念乗車証が配布されそうです。裏面は、JR東日本高崎支社に所属の2台の蒸気機関車(SL)、『「D51 498」・「C61 20」に乗車されたことを証明します』と、私がこれまでいただいた記念乗車証とは異なる記述となっていました。
こちらは指定席券に押印された検札印。SLをかたどった特製の検札印でした。
※「リゾートやまどり」乗り鉄旅の本編は、私のホームページ「列車とともに」に掲載しています。ぜひこちらもご覧ください。
« 「リゾートやまどり」乗り鉄旅と草津温泉足湯めぐり旅日記を追加しました(H23.12.11) | トップページ | 「デゴイチ図鑑」と「シロクイチ図鑑」(SLみなかみの車内にて)~「リゾートやまどり」乗り鉄旅・こぼれ話~(H23.12.11) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 特急 花咲くあたみ満喫号~花びら付きの八王子駅の出発案内表示器~&185系専用列車を目撃(2023.1.29)(2023.02.01)
- 勝田全国マラソンアクセス特急「ときわ35号・37号・39号」&E657系リバイバルカラー編成に初遭遇(2023.1.29)(2023.01.31)
- 館山若潮マラソンアクセス特急「さざなみ91号&93号」(2023.1.29)(2023.01.30)
- 八王子駅の出発案内表示器に温泉マークが~特急はちおうじ草津~(2023.1.28)(2023.01.29)
- 西武に続き京王でもサイクルトレイン実証実験を実施(2023.1.28)(2023.01.28)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 特急 花咲くあたみ満喫号~花びら付きの八王子駅の出発案内表示器~&185系専用列車を目撃(2023.1.29)(2023.02.01)
- 勝田全国マラソンアクセス特急「ときわ35号・37号・39号」&E657系リバイバルカラー編成に初遭遇(2023.1.29)(2023.01.31)
- 館山若潮マラソンアクセス特急「さざなみ91号&93号」(2023.1.29)(2023.01.30)
- 八王子駅の出発案内表示器に温泉マークが~特急はちおうじ草津~(2023.1.28)(2023.01.29)
- 西武に続き京王でもサイクルトレイン実証実験を実施(2023.1.28)(2023.01.28)
« 「リゾートやまどり」乗り鉄旅と草津温泉足湯めぐり旅日記を追加しました(H23.12.11) | トップページ | 「デゴイチ図鑑」と「シロクイチ図鑑」(SLみなかみの車内にて)~「リゾートやまどり」乗り鉄旅・こぼれ話~(H23.12.11) »
コメント