上野駅17番ホームに「115系訓練車(スカ色)」が現る(H23.6.11)
平成23年6月11日は、上野駅で「リゾートやまどり車両展示会」が開催されました。車両展示会は12:00から一般向けの入場が始りましたが、しばらくは入場規制が行われていました。
入場のために行列に並んで待っていると、12:25頃、上野駅17番ホームにこんな車両が停車していました。
それは、豊田車両センター所属の115系訓練車。写真では見たことはありますが、実際に自分の目で見たのは今回が初めて。思わぬ場所で思わぬ車両に出会うことができました。
※私が行列に並んでいたところから115系訓練車が停車していた場所はかなり遠く、ご覧の写真は35ミリ換算で300ミリ相当の望遠で撮影したうえ、トリミング処理しています。
« 【都電】荒川電車営業所に残る7500形~2011路面電車の日イベント・こぼれ話~(H23.6.12) | トップページ | 急行ぶらり鎌倉号 鎌倉行き 西国分寺から横浜までの右側の車窓風景~その1~(H23.6.11) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 河口湖駅前に展示されている「富士山麓電気鉄道モ1号」~河口湖冬花火観覧記・こぼれ話~(2023.2.4)(2023.02.06)
- 特急 花咲くあたみ満喫号~花びら付きの八王子駅の出発案内表示器~&185系専用列車を目撃(2023.1.29)(2023.02.01)
- 勝田全国マラソンアクセス特急「ときわ35号・37号・39号」&E657系リバイバルカラー編成に初遭遇(2023.1.29)(2023.01.31)
- 館山若潮マラソンアクセス特急「さざなみ91号&93号」(2023.1.29)(2023.01.30)
- 八王子駅の出発案内表示器に温泉マークが~特急はちおうじ草津~(2023.1.28)(2023.01.29)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 特急 花咲くあたみ満喫号~花びら付きの八王子駅の出発案内表示器~&185系専用列車を目撃(2023.1.29)(2023.02.01)
- 勝田全国マラソンアクセス特急「ときわ35号・37号・39号」&E657系リバイバルカラー編成に初遭遇(2023.1.29)(2023.01.31)
- 館山若潮マラソンアクセス特急「さざなみ91号&93号」(2023.1.29)(2023.01.30)
- 八王子駅の出発案内表示器に温泉マークが~特急はちおうじ草津~(2023.1.28)(2023.01.29)
- 西武に続き京王でもサイクルトレイン実証実験を実施(2023.1.28)(2023.01.28)
« 【都電】荒川電車営業所に残る7500形~2011路面電車の日イベント・こぼれ話~(H23.6.12) | トップページ | 急行ぶらり鎌倉号 鎌倉行き 西国分寺から横浜までの右側の車窓風景~その1~(H23.6.11) »
コメント