【西武】10000系10112編成が池袋線で運用(H23.6.5)
西武鉄道の特急列車「ニューレッドアロー10000系」。そんな10000系の中でも1編成のみ、他の車両とは仕様が異なる編成が10112編成です。ご覧の写真は、平成23年6月5日に『電車フェスタ2011in武蔵丘車両研修場』に行く途中の飯能駅で撮影した10112編成です。
10112編成は他の10000系とは異なり、VVVF制御で回生ブレーキを使用。これまでは新宿線の「特急小江戸」号で使用されていたのですが、このたび池袋線の「特急むさし」として運転されているのを発見。いつの間にか池袋線系統に担当が変更されたようです。
« 【西武】電車フェスタ2011in武蔵丘車両検修場訪問記をアップしました(H23.6.5) | トップページ | 「リゾートやまどり」上野駅車両展示会に行ってきました(H23.6.11) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 200系カラー新幹線「なつかしのあおば号」を戸田駅近くのショッピングモールで撮影(2022.6.25)(2022.06.25)
- E2系「200系カラー新幹線」を浮間舟渡駅で撮影(2022.6.19)(2022.06.21)
- 駅によって異なる「快速 お座敷やまなし満喫号」の発車標~新宿駅では珍表示も~(2022.6.18)(2022.06.20)
- 品川駅の出発案内表示器に釘付け~185系「品川駅仮開業150年記念号」~(2022.6.12)(2022.06.19)
- 特急シンボルマークが撤去された185系(2022.6.12)(2022.06.18)
「鉄道(西武鉄道)」カテゴリの記事
- 「西武・電車フェスタ2022」開催に伴い、近江鉄道100形「潮風号」塗色の101系による臨時列車が運行(2022.6.4)(2022.06.07)
- 「西武・電車フェスタ2022 in 武蔵丘車両検修場」2種類の会場直通ツアー列車を撮影(2022.6.4)(2022.06.06)
- 西武園ゆうえんちエントランスにたたずむ路面電車~西武園ゆうえんち 大火祭り観覧記・こぼれ話~(2021.7.17)(2021.07.21)
- 3種類のレオライナー勢ぞろい~西武園ゆうえんち 大火祭り観覧記・こぼれ話~(2021.7.17)(2021.07.20)
- 初の「拝島ライナー」に乗車~西武園ゆうえんち 大火祭り観覧記・こぼれ話~(2021.7.17)(2021.07.19)
コメント
« 【西武】電車フェスタ2011in武蔵丘車両検修場訪問記をアップしました(H23.6.5) | トップページ | 「リゾートやまどり」上野駅車両展示会に行ってきました(H23.6.11) »
おっと、こりゃ失礼しました。
誤った文字のまま、5か月も放置してしまっていたのですね。お恥ずかしい(^_^;)
名無しさん、ご指摘ありがとうございます。早速訂正させていただきました。今後とも、厳しい目でご覧ください。
投稿: taka110 | 2011年11月 5日 (土) 17時17分
<子江戸>じゃなくて<小江戸>だと思います
投稿: | 2011年11月 5日 (土) 05時39分