【西武】石神井公園駅下りホーム高架化まであと約1か月(H23.3.14)
西武池袋線石神井公園駅付近は連続立体高架化の工事が進行中。現在、上り線が高架化、下り線が地上を走っていますが、来る平成23年4月17日に、下り線も高架化されます。
高架化まであと約1か月となった3月14日、石神井公園駅に降りたのですが、下り線の工事もだいぶ進捗している様子を見て取れました。
ご覧の写真はすでに稼働中の石神井公園駅上り線ホームから下り線ホームを眺めた様子。すでに下り待避線となるであろう2番ホームの線路は敷設済み。まだ架線は取り付けられていないようです。
下り本線となるであろう1番線側はほとんどの場所が壁で覆われていて、工事の様子を見ることはできませんが、完成に向けて急ピッチで進められているようです。
« 【都電】計画停電による一部区間運休に伴う荒川車庫前電停での折り返し風景(H23.3.15) | トップページ | 【都電】運行を終了した7500形を荒川電車営業所に訪ねる(H23.3.15) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 特急 花咲くあたみ満喫号~花びら付きの八王子駅の出発案内表示器~&185系専用列車を目撃(2023.1.29)(2023.02.01)
- 勝田全国マラソンアクセス特急「ときわ35号・37号・39号」&E657系リバイバルカラー編成に初遭遇(2023.1.29)(2023.01.31)
- 館山若潮マラソンアクセス特急「さざなみ91号&93号」(2023.1.29)(2023.01.30)
- 八王子駅の出発案内表示器に温泉マークが~特急はちおうじ草津~(2023.1.28)(2023.01.29)
- 西武に続き京王でもサイクルトレイン実証実験を実施(2023.1.28)(2023.01.28)
「鉄道(西武鉄道)」カテゴリの記事
- 【西武】第2回「S-TRAIN」によるサイクルトレイン実証実験~石神井公園~飯能間で運行される~(2023.1.21)(2023.01.21)
- 【西武】サイクルトレイン実証実験~池袋線・S-TRAIN編~(2022.11.27)(2022.11.29)
- 【西武】サイクルトレイン実証実験で特急レッドアローが井荻駅に停車(2022.11.5)(2022.11.05)
- 【西武】ED102・祝百寿ヘッドマーク~西武トレインフェスティバル2022in横瀬 訪問記・こぼれ話~(2022.10.16)(2022.11.01)
- 西武秩父駅に5000系とE851形のモックアップが展示~西武トレインフェスティバル2022in横瀬 訪問記・こぼれ話~(2022.10.16)(2022.10.27)
« 【都電】計画停電による一部区間運休に伴う荒川車庫前電停での折り返し風景(H23.3.15) | トップページ | 【都電】運行を終了した7500形を荒川電車営業所に訪ねる(H23.3.15) »
コメント