【いろどり】東中野の桜並木を走る「快速 いろどり御柱祭号」(H22.4.3)
平成22年4月3、4日と、ジョイフルトレイン「いろどり」を使用した「快速 いろどり御柱祭号」が新宿→茅野間の往路のみで運転されました。これは4月2日から長野県諏訪大社で始まった御柱祭りへの行楽客輸送等を目的に運転された臨時列車です。
時を同じくして桜満開の季節。今回は、桜の花と「いろどり」を組み合わせた写真を撮影しようと、東中野駅で下車。中野駅方面に徒歩約5分歩いた場所にあって有名撮影地の跨線橋に上がり、列車と通過を待ちました。
運転日は少ないものの、今回「快速 いろどり御柱祭号」には専用のヘッドマークが用意されていました。なお、「快速 いろどり御柱祭号」は平成22年5月8、9日にも運転される予定です。
« E31形電気機関車さよなら記念乗車券(H22.3.28)~E31形電気機関車さよならイベント・こぼれ話~ | トップページ | 【華】東中野の桜並木を走る「快速 桃源郷パノラマ号」(H22.4.3) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 特急 花咲くあたみ満喫号~花びら付きの八王子駅の出発案内表示器~&185系専用列車を目撃(2023.1.29)(2023.02.01)
- 勝田全国マラソンアクセス特急「ときわ35号・37号・39号」&E657系リバイバルカラー編成に初遭遇(2023.1.29)(2023.01.31)
- 館山若潮マラソンアクセス特急「さざなみ91号&93号」(2023.1.29)(2023.01.30)
- 八王子駅の出発案内表示器に温泉マークが~特急はちおうじ草津~(2023.1.28)(2023.01.29)
- 西武に続き京王でもサイクルトレイン実証実験を実施(2023.1.28)(2023.01.28)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 特急 花咲くあたみ満喫号~花びら付きの八王子駅の出発案内表示器~&185系専用列車を目撃(2023.1.29)(2023.02.01)
- 勝田全国マラソンアクセス特急「ときわ35号・37号・39号」&E657系リバイバルカラー編成に初遭遇(2023.1.29)(2023.01.31)
- 館山若潮マラソンアクセス特急「さざなみ91号&93号」(2023.1.29)(2023.01.30)
- 八王子駅の出発案内表示器に温泉マークが~特急はちおうじ草津~(2023.1.28)(2023.01.29)
- 西武に続き京王でもサイクルトレイン実証実験を実施(2023.1.28)(2023.01.28)
« E31形電気機関車さよなら記念乗車券(H22.3.28)~E31形電気機関車さよならイベント・こぼれ話~ | トップページ | 【華】東中野の桜並木を走る「快速 桃源郷パノラマ号」(H22.4.3) »
コメント