【新聞輸送列車】その1:総武本線(荷2331M)~両国駅にて~(H22.2.12)
首都圏でも列車を使用して新聞を輸送する「新聞輸送列車」が現在も運転されています。本日から数回にわたり「新聞輸送列車」について特集したいと思います。
第1回目は房総方面の新聞輸送のため、両国駅から出発する「荷2331M」列車について。
「荷2331M」は4両編成の113系を2編成連結し、8両編成で運転されます。1枚目の写真は始発駅である両国駅の3番ホームに入線する「荷2331M」。時刻は12:50頃でした。
2枚目の写真は両国駅に停車中の「荷2331M」です。平日の日中ながら、カメラを構えた人が10名近くいました(※私は当日、たまたま有給休暇。決して新聞輸送列車を撮影するために有給休暇を取得したわけではありません。念のため(^_^;))
撮影場所を変えてもう1枚。
新聞は先頭から4両目と最後尾(8両目)に積載。新聞を積載した車両にはドア部分に文字の書かれた黄色い布が下げられています。
5枚目の写真は、黄色い布を拡大したもの。「荷物○用」という表示が確認できます。3文字目はドアに隠れて見えませんが、おそらく「専」(荷物専用)ではないかと思われます。
6枚目は総武緩行線を走るE231系との並びを撮影。
さて、この「荷2331M」は都内に残る貴重な荷物列車であり、総武線快速列車(千葉以東)で唯一113系が使用される列車ですが、ついに平成22年3月13日のダイヤ改正で廃止となるようです(参考:国鉄千葉動力車労働組合平成22年1月16日付の記事)。
このあと、私は千葉駅に先回り。両国駅を出発した「荷2331M」を千葉駅で再度観察することにしました。次回に続く・・・
« 【583系】「ゲレンデ蔵王号」を見に行く(H22.2.12) | トップページ | 【新聞輸送列車】その2:総武本線(荷2331M)~千葉駅にて~(H22.2.12) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 初登場!253系「快速 足利イルミネーション」(2019.12.1)(2019.12.06)
- 「なつかしの6000系リバイバルカラー仕様」6050型による「東武ファンフェスタ2019臨時列車ツアー」を撮影(2019.12.1)(2019.12.05)
- 湘南国際マラソン臨時列車(2019年版)(2019.12.1)(2019.12.04)
- 快速停車駅となった南与野駅に行ってみた(2019.11.30)(2019.12.03)
- 西大井駅で相鉄・JR直通列車を観察(2019.11.30)(2019.12.02)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 初登場!253系「快速 足利イルミネーション」(2019.12.1)(2019.12.06)
- 湘南国際マラソン臨時列車(2019年版)(2019.12.1)(2019.12.04)
- 快速停車駅となった南与野駅に行ってみた(2019.11.30)(2019.12.03)
- 西大井駅で相鉄・JR直通列車を観察(2019.11.30)(2019.12.02)
- 朝のみ!埼京線(新宿以北)から相鉄線への直通運転列車に乗車(2019.11.30)(2019.12.01)
« 【583系】「ゲレンデ蔵王号」を見に行く(H22.2.12) | トップページ | 【新聞輸送列車】その2:総武本線(荷2331M)~千葉駅にて~(H22.2.12) »
コメント