【せせらぎ】「お座敷ぶどう狩りエクスプレス号」を西府駅で見てきました(H21.10.11)
平成21年9月21~23日及び10月17、18日と川崎~甲府間でお座敷列車「せせらぎ」を使用した「お座敷ぶどう狩りエクスプレス号」が運転されました。
同区間、同車両、同ダイヤで7月18~20日には「お座敷もも狩りエクスプレス号」が運転され、弊ブログ平成21年7月24日付の記事では立川駅に停車中の「お座敷もも狩りエクスプレス号」を撮影しました。
今回は「お座敷ぶどう狩りエクスプレス号」が南武線を走行していることがわかるシーンを撮影しようと考え、南武線と同一フレーム内に収められる場所はないかと検討した結果、西府駅に向かいました。
西府駅の隣駅である分倍河原駅の「お座敷ぶどう狩りエクスプレス号」の出発時刻はAM9:17。一方、川崎方面には西府駅をAM9:19に出発する列車があるため、うまくいけば西府駅付近で両者がすれ違うがを見ることができるかもしれません。
まず、まもなく川崎行きの列車が到着する旨の放送が流れ、南武線205系が駅に進入。その列車が完全に停車する直前に、立川方面のホームからは、列車が通過する旨の放送が聞こえてきました。
1枚目の写真は、川崎行きの列車(写真左側)が出発したところに進入してきた「お座敷ぶどう狩りエクスプレス号」(写真右側)がすれ違った瞬間を撮影したものです。危うくかぶってしまうところでしたが、間一髪で両者の並びが実現できました。
しかし、元々カメラの向けた方向が逆光のうえ、すれ違った場所がちょうど跨線橋の下であったため、ご覧のような暗い写真となってしまいました。
2枚目の写真は「お座敷ぶどう狩りエクスプレス号」が跨線橋から出たところを再び撮影したものです。川崎行きの南武線列車が小さくなってしまいましたが、お座敷列車「せせらぎ」が南武線を走行していることがわかるのではないかと思います。
3枚目の写真は西府駅を走り去る「お座敷もも狩りエクスプレス号」を後追いで撮影したものです。
« 【彩野】「はちおうじ日光号」を八王子駅で見てきました(H21.10.11) | トップページ | 【E259系】「新型成田エクスプレス」営業運転中の車両を初めて目撃(H21.10.11)~三鷹駅にて~ »
「鉄道」カテゴリの記事
- E531系が上野駅13番線に現れる!~団臨「つくば山桜ライド」~(H30.4.22)(2018.04.23)
- 【京成・北総】ほくそう春まつり号~都電荒川線(東京さくらトラム)とのコラボ~(H30.4.22)(2018.04.22)
- 【西武】池袋発 各停 西武秩父ゆき(H30.4.19)(2018.04.19)
- 「平成29年秋 会津スイーツ列車と花火観覧の旅」、「第2回會津全国煙火競演会観覧記」を掲載しました(H29.11.3)(2017.11.10)
- 「都営フェスタ2017in浅草線」訪問記を掲載しました(H29.12.9)(2017.12.09)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- E531系が上野駅13番線に現れる!~団臨「つくば山桜ライド」~(H30.4.22)(2018.04.23)
- 「平成29年秋 会津スイーツ列車と花火観覧の旅」、「第2回會津全国煙火競演会観覧記」を掲載しました(H29.11.3)(2017.11.10)
- 上野駅16番線に「Suicaグリーン券売機」が登場(H30.4.15)(2018.04.18)
- かすみがうらマラソン臨時列車~平成30年(2018年)版~(H30.4.15)(2018.04.17)
- 快速になった「ぶらり横浜・鎌倉号」~新たな停車駅となった北千住で撮影~(H30.4.14)(2018.04.16)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/216525/46459740
この記事へのトラックバック一覧です: 【せせらぎ】「お座敷ぶどう狩りエクスプレス号」を西府駅で見てきました(H21.10.11):
« 【彩野】「はちおうじ日光号」を八王子駅で見てきました(H21.10.11) | トップページ | 【E259系】「新型成田エクスプレス」営業運転中の車両を初めて目撃(H21.10.11)~三鷹駅にて~ »
コメント