【183系・大宮車】「みたけ・おくたま探訪号」として運転(H21.8.24)
平成21年8月23、24日に千葉~奥多摩間で「みたけ・おくたま探訪号」が運転されました。私は24日、「みたけ・おくたま探訪号」の見物のため、秋葉原駅に向かいました。
上の写真は秋葉原駅の新宿方面の行先案内板を撮影したものです。放送では「みたけ・おくたま探訪号」という列車名で案内されていましたが、行先案内板では「快速 奥多摩」行きと表示されていました。
また、24日は「みたけ・おくたま探訪号」のダイヤが数分乱れており、ご覧のとおり列車の発車順序の変更がありました。
約5分遅れでやってきた「みたけ・おくたま探訪号」。使用車両は大宮車両センター所属OM102編成でした。ヘッドマーク及び車体側面の方向幕は「快速」のみのシンプルなもの。6両編成のうち4両が指定席、2両が自由席でしたが、指定席はほぼ満席、自由席は立客が出るほどの混雑でした。
« 花火プログラム冊子はどこで手に入る?~第61回諏訪湖祭湖上花火大会・こぼれ話~ | トップページ | 【常総きぬ川花火大会2009(H21.8.29)】当日の天候は?(ToT) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 初登場!253系「快速 足利イルミネーション」(2019.12.1)(2019.12.06)
- 「なつかしの6000系リバイバルカラー仕様」6050型による「東武ファンフェスタ2019臨時列車ツアー」を撮影(2019.12.1)(2019.12.05)
- 湘南国際マラソン臨時列車(2019年版)(2019.12.1)(2019.12.04)
- 快速停車駅となった南与野駅に行ってみた(2019.11.30)(2019.12.03)
- 西大井駅で相鉄・JR直通列車を観察(2019.11.30)(2019.12.02)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 初登場!253系「快速 足利イルミネーション」(2019.12.1)(2019.12.06)
- 湘南国際マラソン臨時列車(2019年版)(2019.12.1)(2019.12.04)
- 快速停車駅となった南与野駅に行ってみた(2019.11.30)(2019.12.03)
- 西大井駅で相鉄・JR直通列車を観察(2019.11.30)(2019.12.02)
- 朝のみ!埼京線(新宿以北)から相鉄線への直通運転列車に乗車(2019.11.30)(2019.12.01)
« 花火プログラム冊子はどこで手に入る?~第61回諏訪湖祭湖上花火大会・こぼれ話~ | トップページ | 【常総きぬ川花火大会2009(H21.8.29)】当日の天候は?(ToT) »
コメント