【183系・大宮車】「特急 ほくほく十日町雪祭り」として運転(H21.2.21)
平成21年2月21日(土)、「特急 ほくほく十日町雪祭り」が運転されました。2月20日から22日にかけて開催される「第60回十日町雪まつり」に運転される臨時列車です。今年の運転日は今日1日のみ。
私は始発駅の大宮駅へ行き、列車の到着を待ちました。
やってきたのは大宮総合車両センター所属の183系OM102編成です。ヘッドマークはご覧のとおり「特急」とシンプルなもの。
私は今回初めて「特急 ほくほく十日町雪祭り」を見たためわからないのですが、例年はヘッドマークや行先方向幕にはシール式の専用のデザインが用意されていたようで、周囲の鉄道ファンからは残念がる声が出ていました。
「特急 ほくほく十日町雪祭り」は大宮駅を10:37に出発。高崎線・上越線を経由し、六日町駅からほくほく線に乗り入れ、終点の十日町駅には14:28に到着します。
十日町雪まつりでは花火を打ち上げるイベントもあり、行ってみたい気持ちはありますが、雪国での真冬の花火は寒いでしょうね~。
« 【183系・大宮車】「快速シーハイル上越」として運転(H21.2.21) | トップページ | 【183系・大宮車】「特急水上99号」として運転(H21.2.21) »
「鉄道」カテゴリの記事
- 初登場!253系「快速 足利イルミネーション」(2019.12.1)(2019.12.06)
- 「なつかしの6000系リバイバルカラー仕様」6050型による「東武ファンフェスタ2019臨時列車ツアー」を撮影(2019.12.1)(2019.12.05)
- 湘南国際マラソン臨時列車(2019年版)(2019.12.1)(2019.12.04)
- 快速停車駅となった南与野駅に行ってみた(2019.11.30)(2019.12.03)
- 西大井駅で相鉄・JR直通列車を観察(2019.11.30)(2019.12.02)
「鉄道(JR東日本)」カテゴリの記事
- 初登場!253系「快速 足利イルミネーション」(2019.12.1)(2019.12.06)
- 湘南国際マラソン臨時列車(2019年版)(2019.12.1)(2019.12.04)
- 快速停車駅となった南与野駅に行ってみた(2019.11.30)(2019.12.03)
- 西大井駅で相鉄・JR直通列車を観察(2019.11.30)(2019.12.02)
- 朝のみ!埼京線(新宿以北)から相鉄線への直通運転列車に乗車(2019.11.30)(2019.12.01)
« 【183系・大宮車】「快速シーハイル上越」として運転(H21.2.21) | トップページ | 【183系・大宮車】「特急水上99号」として運転(H21.2.21) »
コメント