今年行きたい花火大会(その1)~ATAMIX海上花火大会~
2009年、今年行きたい花火大会の第1弾は「ATAMIX海上花火大会」。正確には、「今年行った」花火大会と言った方がいいでしょう。なぜなら、ATAMIX海上花火大会が開催されたのは、2009年(平成21年)1月1日。つまり昨日なのです。
熱海の花火大会というと、熱海温泉旅館組合及び熱海市観光協会が主催する「熱海海上花火大会」が有名ですが、今回開催された花火大会は「NPO法人 復活熱海 元気ですよ ATAMIXイベント事務局」が主催です。
熱海会場花火大会が打上時間25~30分であるのに対し、ATAMIX会場花火大会は10~15分程度であるという違いはありますが、打上場所やラストの空中ナイアガラなどは両者共通です。
ATAMIXイベント事務局のHPでは、熱海海上花火大会のスケジュールも掲載しているのですが、熱海市観光協会・熱海温泉旅館組合のHPでは紹介されていないのはなぜでしょう?
熱海会場花火大会はすでに今年の花火打上スケジュールが発表されていますが、ATAMIX海上花火大会は、現在のところ発表されていません。NPO法人ということで、予算面で厳しい部分があるかもしれませんが、ぜひ続けていってほしいものです。
私のホームページ「列車とともに」のこちらに観覧日記をアップしました。よろしければご訪問ください。
« あけましておめでとうございます | トップページ | 【都電】新年号が走る(2009年) »
「花火(東海)」カテゴリの記事
- 第2回 花火甲子園観覧記を掲載しました(2022.11.12)(2022.11.23)
- 2022年秋 愛知・静岡 花火とローカル鉄道めぐり旅を掲載しました(2022.11.12~13)(2022.11.23)
- 「第76回 按針祭 海の花火大会」観覧記を掲載しました(2022.8.10)(2022.08.11)
- 桑名水郷花火大会観覧記を掲載しました(2022.7.30)(2022.08.06)
- 2021年秋「箱根旅助け」で巡る芦ノ湖周遊と熱海の花火・旅日記を掲載しました(2021.11.20~21)(2021.11.24)
「花火」カテゴリの記事
- 「河口湖冬花火」観覧記を掲載しました(2023.2.4)(2023.02.05)
- 長岡花火「正三尺玉iPhoneケース」(2023.1.26)(2023.01.26)
- 秩父夜祭花火大会観覧記を掲載しました(2022.12.3)(2022.12.10)
- 常総新花火~未来へつなぐ 想いをかたちに~観覧記を掲載しました(2022.11.26)(2022.12.07)
- 第9回 いせはら芸術花火大会観覧記を掲載しました(2022.11.19)(2022.11.30)
コメント