第103回長野えびす講煙火大会開催(H20.11.23)
長野えびす講煙火大会は長野駅から約2kmの場所にある「長野大橋西側・犀川第2緑地」において、毎年11月23日に開催される。私は一昨年の平成18年に初めて観覧し、もし今回訪問することができれば、2度目の観覧となる。
11月という花火大会としては珍しい時期に開催される「長野えびす講煙火大会」だが、全国有名花火師による新作花火コンテストやワイドスターマインを数多く披露され、見応えのある花火大会だ。
前回訪問したときには、花火大会会場近くのホテルに宿泊しての観覧となったが、今年は長野新幹線を利用した日帰り観覧を予定している。
☆長野えびす講煙火大会開催データ☆
○開催日時 平成20年11月23日(日) 18:00~
○開催場所 長野大橋西側・犀川第2緑地
○アクセス JR長野駅徒歩約30分(またはシャトルバス利用)
○H P 長野えびす講煙火大会公式ホームページ
☆参考
第101回長野えびす講煙火大会観覧記(私のホームページ「列車とともに」に移動します)
« H20.11.22ふれあい鉄道フェスティバル(尾久車両センター)開催 | トップページ | 明日から平成20年夏 北海道釧路・根室の旅「こぼれ話」をスタートします »
「花火(甲信越)」カテゴリの記事
- 「河口湖冬花火」観覧記を掲載しました(2023.2.4)(2023.02.05)
- 2022年冬 新幹線YEAR特典チケットで行く新潟・長岡 鉄道と花火観覧の旅を掲載しました(2022.2.19~20)(2022.02.23)
- 第57回石和温泉花火大会観覧記を掲載しました(2021.7.24)(2021.07.25)
- 「2019年夏 長野・三重・岐阜 花火大会を鈍行列車で巡る旅」を掲載しました(2019.8.15)(2019.08.24)
- 2019年8月3日、匠の花火~長岡まつり大花火大会観覧記・こぼれ話~(2019.8.3)(2019.08.07)
「花火」カテゴリの記事
- 「河口湖冬花火」観覧記を掲載しました(2023.2.4)(2023.02.05)
- 長岡花火「正三尺玉iPhoneケース」(2023.1.26)(2023.01.26)
- 秩父夜祭花火大会観覧記を掲載しました(2022.12.3)(2022.12.10)
- 常総新花火~未来へつなぐ 想いをかたちに~観覧記を掲載しました(2022.11.26)(2022.12.07)
- 第9回 いせはら芸術花火大会観覧記を掲載しました(2022.11.19)(2022.11.30)
« H20.11.22ふれあい鉄道フェスティバル(尾久車両センター)開催 | トップページ | 明日から平成20年夏 北海道釧路・根室の旅「こぼれ話」をスタートします »
コメント